ステンドグラス悪童日記

ステンドグラス作品

今朝ラジオで「五木ひろしさんのおもしろい花」と紹介していた、おしろい花と言い間違えたみたい。おもしろいのはアナウンサーさんだよ。

100512_155319.jpg
生徒作品です。周りに真鍮を巻きました。
モチーフはぐるぐる回る火の玉です。そんなパフォーマンスの写真を見せてもらいました。
はじめてちょうど1年が経ちますが,難しいカットも上手です。
昨日は人生2回目のパスタを作りました。
15年前にペペロンチーノを作った時は、オリーブオイルも知らず,ゆでる時に塩も入れず、ニンニクと鷹の爪だけでおいしく作れると思い込んでヒドいパスタができました。
今回、フライパンやザル、食器やフォークまで揃えてトライ。
100514_210946.jpg
ジャ~ン!(って誰が食べるんだこんなに)
あまりおいしそうではありません。味は『薄っ!』
こんな時のために醤油がある、粉チーズも振りかけてどうにか食べれる味になりました。
茹で汁も入れるといいって今日生徒に聞きました。
ちゃんと調べてから作ればおいしくできるのにね。

ステンドグラス作品。教室。

中年男性に夢を与えた沢尻エリカさん。

やっぱり夢は夢だったんだね。
教室では春らしい作品がいくつか完成しました。
100414_193655.jpg
「ホォ~ホケェキョ!」って言いたくなるけどこれってうぐいすなの?
ヒュージングで部分を作りました。顔の素朴さがいいですね。
100330_142915.jpg
花が咲いています。桜かと思ったけどそうではないみたいですね。
葉の置き方もリズミカルで春らしいです。
100424_160131.jpg
こちらもリズミカルな作品。鍵盤に音符がならんでいます。
ベースのト音記号もデザインも合ってますね。
(生徒に『トーン記号』を指摘された。43になっても知らないことってあるね)
季節物って難しく、紫陽花ランプがヒマワリが咲く頃に仕上がることも。
そんなことってよくあるね。自分の作業スピードに自信があるのかな?
ま~それもご愛嬌。
さすがにウェルカムボードが遅れたことは記憶にないです。

口癖

 『たちあがれ日本』が『たそがれ日本』に見える。

生徒作品です。先週ですが水曜だけで4作品できました。
たまに仕上がるのが重なる日があります。
100407_135334.jpg
オリジナルのドラゴンフライです。小さいサイズに直しています。
写真より綺麗にグラデーションがでてます。フリグリーも付けました。
100407_134008.jpg
チェスナッツ、人気ありますね。
緑で作る人が多かったですが、アンバー系も部屋にマッチします。
100407_160310.jpg
サンゴバンのクラッケル2色で作りました。
数カ所重なっています。壁に映った模様がきれいですね。
100407_121539.jpg
別荘のお隣さんの蔵にプレゼント。手前に木の枠が入り9分割になります。
私より年上の女子大生が作りました。
私の最近の口癖は「ちゃおっかな~」
先週、指摘されたのだが・・・
「食べちゃおっかな~」 「見ちゃおっかな~」
気が付けばけっこう言ってる。
「けっこう」もよく言います。

ステンドグラスパネル。生徒作品。

 土、すき焼き、日、しゃぶしゃぶ、月、焼肉だった。

生徒作品です。
100330_130458.jpg
アンティークガラスの余りを使って作りました。
上部の黒いガラスだけはブルズアイです。その上は空いています。
緑のガラスから葉が見えて綺麗です。
100330_125000.jpg
白頭鷲です。時間をかけただけあり見ごたえがあります。
ヤカゲニーのスティップルを多めに使用。枝のガラスはおもしろい表情ですね。
彼女は山岳会に所属していて、璃房で山に登る計画もあります。
100330_124720.jpg
光の量が少なく葉の色が暗くなりましたが、緑と茶色が混ざった色です。
ボーダーに入れた赤も鮮やかでした。背景の緩やかにカーブしたクリアガラスが背景の葉を、おもしろい表情に変えていますね。
今は教室の時間ですが、昼の生徒は3時~近くの公園にお花見に行っています。
「ヒレカツサンド買ってきました」って言ってました。今日もお肉です。
別の生徒には、安楽亭の20%OFF+500円引き券を先ほどいただきました。
夜の教室は、肉食な男の色気全開で指導します。

山梨教室のステンドグラス作品

 週末の送別会は朝までだった。(主役は終電前に帰宅)

チェキの写真にメッセージを添えて渡しました。元気でね。
私の顔には髪の毛とヒゲが足されスティービー・ワンダーに。
山梨教室の作品ができました。
月2回で2時間なので1つ仕上げるのも時間がかかります。
100321_121706.jpg
家にあった照明を2面ステンドグラスに。
こちらは東京の生徒さん。
100320_135009.jpg
サンキャッチャーです。ナギットが背景を集めて現代アートの絵画のようです。
小さくて分かりづらいかな。
100320_161628.jpg
花のミラーです。春らしいですね。
何か良いことおこりそうな春の予感・・・
なんて柄にもないこと書いてみたり。
昨日も生徒とコットンクラブへ。(ジャズクラブ)
音楽を聴きながら大人の飲み方で。
その後はお目当てのお好み焼き屋が行列でベルギービールの店に。
遊び過ぎかな・・
確定申告が終わり、そろそろ落ち着いていろいろ考えたい。

ステンドグラス作品。教室

昨日は和田アキ子と飲んでいる夢で目が覚める。

隣のテーブルの料理に手を伸ばし、1000円差し出しながら謝った。
生徒作品です。
100313_144545.jpg
実家のドアに飾ります.ドアはまだできてないみたい。
お父様が取付けるらしいです。ママの誕生日プレゼントです。
100223_120820.jpg
シンプルで綺麗ですね。結婚する『顔も性格も良い』知合いに送るみたいです。
このタイプの宝石箱ってもう売ってないのかな?見かけません。
100310_143724.jpg
目隠しになるように透けないガラスを選択。
どうも鳩が出てきそうなデザインに思えてしょうがない・・・
私の感覚がおかしいのか、上に鳥のデザインがあるからか、鳩がいてもいいな~って。
やっぱり私がおかしいのでしょう。
再来週の火曜は昼から花見だと生徒が言っています。
今日は難しいカットを生徒が笑いながら切っています。  春ですね。

私の知らない私の彼女。

 先週,生徒の作品を取付けに行きました。

100305_145758.jpg
ランバーツのクリアリーミーが綺麗でしょう。
近くで見ると背景がうねうねしてるのが分かります。
100305_153847.jpg
元気ハツラツ!
100305_164029.jpg
ただのオロナミンCではありません。前の日に上戸彩からもらったというスペシャル物!
ご主人さんが俳優で共演するらしい。この前までガッキーのパパだった。
「昨日(上戸に)会いましたからまだ目に焼き付いています。私の目を見て」
とご主人さんと見つめ合うことに・・・(何もみえません)
夜の飲み会。手料理です。
100305_174547.jpg
おいしかったよ~ありがとう!
ついでに隣に住む生徒の作品。お隣同士で通っています。
100305_231022.jpg
設計間違いで凹んだが、結果オーライ!
飲んだ時の噂で,私と付き合ってる生徒がいるらしい。
私も知らなかった。聞いても教えてくれない。
違う曜日彼女探しをしていると「先生よかったね。噂なんて久しぶり」
だって。6~7年ぶりかな~(噂が)

ステンドグラス生徒作品。

日曜はバレンタインデー、さっ その話題はスルーして。

大阪にガラスの仕入れに行きました。
私は新幹線はグリーン車に乗りますが、グリーン車の前で待つのはお金に余裕があるみたいで嫌なものです。
トイレに行っても、君は普通車に戻るの?ボクはグリーン車(悪く思わないで)
っとグリーン車を満喫!初めて乗りました。生徒がポイントでチケット取ってくました。
プチ優越感!ま~誰もグリーン車に乗っている私に興味はないのですが。
コーヒーはグリーン車に乗ってから買おう。「ちょっと君、コーヒーをブラックで」
その見栄っ張りは誰に似たのでしょう?。
生徒作品です。
100126_101646.jpg
蜘蛛の巣です。
蜘蛛の巣の中心は立体的に突き出ています。
枠はIKEAで購入。5~6000円ぐらいだったかな?
黒魔術系の怪しい感じがいいですね。
100212_105631.jpg
イルカのパネルです。
中心にいるらしいのですが・・・
「ここが口で~」説明を受けましたが。えっどこ?
四方のダークブルーもいい感じを出してますね。
『いつもよりよけいに回しています』
20100217_1223032.jpg
おじいちゃん最新作。
瓶に穴をあけ、配線、モーターなどの設置など、本当に頭がさがります。
旅行で見た白夜を表現。沈まぬ太陽が分かりますか?
フュージングした赤玉をルーターであけた穴に接着しています。
てっぺんはミラーボール型の地球儀。
酒瓶のランプも3~4作品にはなったでしょうか?個展ができるまで頑張れ~!。
スミマセン。動画みれないかも?アップの仕方が違ったかな・・・

最近の教室で

土日で2人の生徒に(1人は元生徒)結婚します報告をされた。

おめでとう。
また私の前から独身女性が2人消える。
1人は姉妹で通ってる双子ちゃん。いいよ~もう1人いるから。
フランスから女子校生ちゃんが帰国。久しぶりにライバル、ボクちゃんと再会。
2年間留学する予定だった女子校生ちゃんに。ボクちゃんが・・
「もう1年行かないんですか?」前にいる本人に目を合わせず、隣の私に聞く。
「本人に聞けよ!」
「久しぶりに会うので恥ずかしいじゃないですか~」(気持ち悪いな、おまえ・・)
金縛りの記事を見た生徒が。
「先生霊感あるんですか?」
「ないよ」
「うち、3人子供がいるんです」(2人姉妹は知っていた)
「えっ?」
「こっちの」そう言って、胸の前で両手首をダランと下げた。
『げっ』昼間っからぞっとした。
小6から感じるらしい。その子は今の家に越してから『出る』らしい。
私も実家に帰ると亡霊が出る。困ったことに愚痴を言う。
生徒作品です。
100117_122227.jpg淡い色合いです。
コットンの似合う原田知世似の生徒が作りました。と言いたいが・・私と同学年で、ガテン系お仕事のオヤジが作りました。
4色の淡いガラス(ココモ)を使っています。
(山梨、甲府教室)
100119_210211.jpgベースの部分はおじいさんのランプを使いました。上だけ割れ下のベースを利用しました。
おじいさんは、まだお元気だそうです。
『形見?』と言わずによかった。
100120_212719.jpg入会して4ヶ月が過ぎました。この頃の作品って、単純明快で純粋な感動があります。
周りはラウンドのケイムで保護しています。
金縛りと言えば、その後下半身もつかまれました。(腰のあたりですが)
最近ベットの下から手が出て来て困ります。

山梨の体験教室。

なぜか筋肉痛?

心当たりが・・・昨日張り切って仕事をしたせいか。
(まだまだ動けると、子供の運動会でコケるお父さんのよう)
昨日の学院の優勝で、気を良くして眠りについたが金縛りにあった。
夜中に目が覚めたのに身体が動かない、しかも後ろから両手を掴まれていた。
動かそうとしても強く握られている。手の感覚がありやけにリアルで怖かった。
数時間前、夜遅くまで仕事の時は晩飯後30分仮眠を取る。
その時、木がきしむ音が気になった。
金縛りの後も聞こえたので、気味悪くなり、部屋の灯りは点けて寝ないことに。
恐る恐る手を見たが、掴まれた痕はなかった。
高い木の上に(5~6階ビルぐらい)木登りして布団を干しているおばさんの夢で目が覚めた。結局寝ちゃったよ~。
こんな話の続きでなんですが。
17日(日)に開催する山梨での体験の1つ。
テーブルランプです。
100112_142729.jpg
赤と緑が選べます。
珍しく体験教室にやる気を出している私。
現在6人、あと2人増えるかも。
夜の教室10時半にはみんな帰ってしまった。1人になるとまだ微妙に怖いんですけど・・・トイレの中とか。
まだ手の感覚が残ってる、お風呂入るの嫌だな。

プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up