ステンドグラス悪童日記

木蓮のランプ。

ホームページを作り変えてるため。
こんな感じの悪童日記は最後かな。
色々愛着はあるのだが。
(ブログは続けます。ちょっと見辛くなるかも)

生徒作品です。

木蓮のステンドグラス。16インチです。

爽やかにできました!アップ。

次は赤が印象的なドラゴンフライ。

アンバーのジュエルも合ってます。

人魚のパネル。

ウロコからヒレの色合いが良いですね。

今日渋谷区に誘拐メールがきたらしい。

幼稚園児か小学生女子限定
日にち指定、明日の24日に。(几帳面か)
どうせなら場所と時間、氏名も書いてくれ。

なので妻がお迎えに行った。明日もなるべく付き添ってと言われている。

こんな便利な世の中、簡単に特定できる方法はないのかね。


髪切った?

妻が美容院に次回の予約をしていた。

「まだ、それ程伸びてないよ」

「一昨日切ったからね」     ( そうでしたか )

生徒作品です。
置き型タイプのステンドグラスを最近の教室から。

小さな星。って曲があって良かったな。

小物入れ。吊るせます。

カラフルな箱。端材を無駄なく。

無色の時計。部屋に合わせやすい色使いですね。

最後は犬です。立体的に作ってあります。よくできました! 

散歩させましょう。
ルンバに乗せる。言葉を再生するぬいぐるみを仕込む。など案が出ました。

只今ネコに挑戦中。

これを見た生徒さん、耳としっぽを変えゴールデンレトリバーにを作るみたいです。


チビの資産運用

工房の先のことをゆっくり考えるため。と言い訳してパチンコに行く。(たまにです)

チビに
「そのお金数倍にしてあげるよ」
とそそのかしては相手にされなかったが、先日千円が3万以上になった話をしたら、
財布から4千円を出して「これでパチンコしてきて」と言い出した。

「勝ったらちょうだい。負けても4千円返して」と言う。
「それじゃ賭けにならないよ〜」

「でも〜負けても4千円返して」(その繰り返し)
賭けが分かってない。

朝起きても「パチンコ行った?」って聞いてくる。
(夜中に行くかっ)

欲深さは嫁に似たな。4千円は預かったままだ。
現実を分からせるため、本気で使ってやろうと考えている。

生徒作品です。

最近の作品から、ぶら下げ型のランプです。

円を切るだけでも大変でしたね。

ダルガラスを使って。

これも割るのが大変。
最後は6面ランプ

上手に仕上がりました。色の組み合わせもいいですね。

ラジオでギャンブルはラジオでギャンブルは七味?スパイス?(どっちか忘れた)
みたいなものだ。と言っていた。

少し入れるのはいいが、たくさん入れるのは馬鹿だとさ。


ステンドグラスの兜

今日は子供の日。多摩六都科学館へ行く。

プラネタリウムの映像が斜めになった所で目眩を感じ。
後半で眠気を感じた。

ランチの後も2回目プラネタリウム。ほぼ寝たリウムになっていました。

生徒作品です。

ステンドグラスのカブト。よくできていますね。

照明をつけると。

持ち帰り後、過去作の赤いドクロを中に入れた画像を見せてもらいました。
鎧も作ってくれ。

ステンドグラスの鯉のぼりも。

可愛くできています。

教室ではもうハロウィンとクリスマス物を作っている人がいます。

プラネタリウムですが、星座の線がどの星座もそれに見えないのに、それと言い張るところがすごいと感じました。

銀河は2兆個あるみたい。
前にブラックホールは宇宙の始まり。みたいなことを言ってる人を見ました。
吸い込まれた先に宇宙が誕生していたら、おわ〜りははじまり〜(佐野元春のメロディーで)みたいでいいですね。

そんな宇宙も2兆個あるのかな?


数学者

昨日、義理の姉が見た難関校の問題の話をした。

2x2x2x2を10回?して17で割ると余りは?。
みたいな。(違うかも)

何か簡単にできるやり方があるんだろうな?っと思いながら、最近読んだエッセイの話。

自習のため先生が「1〜100まで足しなさい」と言ったらガウス少年(のちの数学者)数学がすぐに答えを出してしまった。

1+2+3+〜 +99+100
100+99 〜 3+2+1
合計が101x100÷2=5050

なるほど、このやり方なら千でも万でもすぐに出る。

知ると知らないのでは違いますね。

生徒作品です。

ポインセチア。16インチ

緑と赤のコントラストが鮮やかですね。

栗。ワーデンの6分の1のモールドを使って。

よく合いましたね。

色合いも落ち着いています。

ちなみに数式は小川洋子のエッセイでしたが、別のエッセイで宮本輝の錦繍のことが書いてあり読みました。

そこから泥の河、蛍川と宮本輝ブーム。優駿に惹かれないが、道頓堀川はきっと良い作品だろうと、思いもったい無い気がして買ったけど先延ばしにしています。

そんな今日この頃。

今日で55歳になりました。

今年はひたすら仕事を良くしていきましょう。

教室は整理整頓中。

仕事は1つ1つよく考える。何が良くて、必要とされるか。
あって良かったと長く思ってもらえるように。
他とは違うように。

そんなことを考えました。


小さな作品

カタツムリが脱走した。
フタの隙間から逃げ出した。
逃げた女房にゃ未練はないが〜 (逃げられてないけど。昭和やな)

朝は気がつかなかったが、夜 虫カゴを掃除した時に判明。サイドボードの裏に落ちて干からびているのでは?っと心配した。
ネットでカタツムリ脱走で検索するとそんな動画もありました。(探すより先に検索する妻)
けっこうツムちゃん逃げたがるのね。 

50センチ離れた本の裏に張り付いていました。水を吹きかけたら再生した。

よかった。生徒作品です。

今回は制作途中のものから。

可愛らしい花をいくつも作って丸いランプにします。完成はもうちょっと先です。

小さなトレイ。

最初はこんなものからスタートするといいかも。

ペン立て?

っと思ったらランプですね。設置すると光が広がり綺麗です。

カタツムリは数ミリの時から飼っているので、外にはなしたら生きていけるのだろうか?
カタツムリにも恋の季節があるのかな?


教室作品

引越し先が温泉付きだった。

という夢を見た。(昨日に続いて夢の話)

間取りは狭いが、湯船は3段、開放感のある外から丸見えの風呂だった。
きっと寝る前にブラタモリで温泉の特集を見て、その後マンション情報を見たからだろう。

足を入れたらピリピリ、っときた。テレビと同じ。

違っていたのは、その後いろんな人が集まりくつろいでいる。
温泉場にある長テーブルが2列設置されていた。

ゴミは持って帰ってくれないかな〜っと心配していた夢。

最近は寝る前の出来事を夢で見る。

生徒作品です。最近の教室から小さなランプ。

もうなくなったわー殿のモールドで。

ベースもおしゃれですね。

ダルガラスで。

壁り色が映ります。

虹が出ました。

ペガサスもいます。

シンプルな作品。

どこにでも合いそうですね。

夢を見るのは眠りが浅いのかな〜


ステンドグラス教室

昨日はお見合いをした夢を見ました。

いい感じで進んでいましたが、キャビンアテンダントをしていた語学堪能な女性に
「私は英語ができなくて」っと言った途端
『 えっ? 』っとあからさまに引いた顔をされ、お連れ様とこそこそ話。
なんか〜いけないこと言ったかなっ、と思っていたら。

『笑いながらスキーを滑る』罰ゲームが嫌で、帰ってしまったみたいです。
(なんの流れでそうなったかは知らないが)

きっと昼に妻から英語の動画を見せられ『2%だったら分かるわ』と会話したのが夜残ってたのだと思います。

生徒作品です。最近のステンドグラス作品からパネルを集めました。

ケイムで作っています。

ちょっとケイムを太くしたり、円で囲むと難しくなりますね。

ティファニーで朝食を。

単純な線でそれらしく見せるもの大変ですね。

淡い色合いのパネルです。

優しい作品になりました。

ちなみに妻に見せられた動画は、カナダの医師がワクチンが危険性について語った動画です。

いろんな意見がありますね。


教室再開について。

すでに多くの生徒さんにメールしていますが、ショートメールで詳しく知らされてない人やブログをチェックしている人に簡単に再開についてです。

璃房は2月16日(火)より通常通りステンドグラス教室を再開したいと思います。
作業したかった人、もうすぐ完成だった人には申し訳ありませんでした。
また最初は混み方が予想できませんが、基本の曜日の人が優先させてください。
前回のお休み明けは混んでいましたが、今回はそんなこともないのではと思っています。

1月お月謝をいただいた方は2月末までが1月扱い。
(1月来たけど月謝がまだな人も、2月末までが1月扱いです)
教室休講の1ヶ月間(2月扱い)は月謝無し。
1月〜2月末までのお休みは、月謝制ですので教室開催日分の1ヶ月間の月謝がかかります。
コロナ禍なので1ヶ月のお休みを3000円振替なしにしています。
月謝制で料金設定しているためご理解よろしくお願いいたします。
長くお休みの方はご相談ください(3ヶ月以上)
医療、福祉施設関係。その他来れない理由がある場合は個々に対応致します。
お休みの連絡もお願いします。連絡があった分は振替できます。

月謝について分かりづらい人は個々にご連絡下さい。来た時でも大丈夫です。

ステンドグラス体験は、もうしばらくお休みします。
見学、入会は受け付けています。

今のところ火曜の夜、水曜の午後などが空いていると思います。
火曜、土曜の午前は定員です。
また3月になったら教室案内など詳しくブログに書きたいと思います。

最近の工房は、機器が入れ替わったぐらい、何も変わっていいません。月曜にお掃除頑張ろう。
家でデザインしている時間が多く、終わったら美術館など行ったりしています。
一昨日は佐藤可士和展に行きました。自分のイメージ通りに人生進んでいる感じがします。
スマホで写真を撮ったのにパソコンに送れません。相変わらずです。

ぼちぼちと教室に来る連絡もいただいています。(基本の曜日は連絡無しで来ても大丈夫)

ではまたいつもと同じような日になれば良いなと思っています。
来週からもどうぞよろしくお願いいたします。

璃房   五味   理


教室お休みについて

ステンドグラス教室のお休みについてです。

都の緊急事態宣言が3月7日までになりましたが、あと2週間もすればもっと感染者数も少なくなると思っています。
今のところ予定通り2月16日の火曜から教室再開の予定です。
前の週に生徒のみなさまにメール致します。

最近の工房。

間違えて発注したプリンターは家で使い、新しいものになりました。
使い方がまた変わります。

このお休み期間中に大掃除、とも思ったけど家でデザインしてる日が多いです。
コーヒー飲みながら、普段はあまり聞きませんが、邪魔にならないクラッシックかけながら。
夜は子供と9時に寝ることも。朝はできるだけ歩いています。
こんな生活も長くは続けられないのですが。

4、5月のお休みの時より、今回のお休みの方が不安な感じもしています。
いつもの3月4月は新しく習い事をしたい人もいるはずですが、今回はすぐには始められないのでは。
コロナが収まって、いつもの日常が戻ってくれれば良いのですが。

再開日についてはまた来週メールとブログを書きます。


プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up