ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
2014.7.5 / ステンドグラス悪童日記,教室
動物の小パネル。生徒作品。
日本代表は残念でしたが、サッカーも面白くなってきました。
負けた次の日から若手が練習を始めたようです。なにかほのぼのしています。
先に後悔することが分かっていれば、もっと前、もっと練習していたろうに。
最近、友人知人から重い病気の話を聞くことが多いです。
もし数年~数十年後病気になり、有効な薬が何ひとつないとしたら・・・
唯一の薬って今の生活、習慣を気をつけることでしょうか。
どんなことでも、未来の後悔は避けたいですね。
そんな重い話のあとになんですが、ゆるめの作品が最近できあがってます。生徒作品です。
脱力系の作品です。よくこういうデザインが描けますね。ネコ?蝶ネクタイ?

笑っているのでしょうか?
何か文句でも・・・怒っているのでしょうか?

人相(犬相?)の悪い犬。
あ~落ちそう。

なさけないクマ。
時計の部分は風船のようです。
最後はフクロウ。

とても小さい作品です。作った本人に似てとても可愛くできました。・・・なんてね。
先週は危うく体験さんと2人きりになりそうな土曜日。今日は賑やかでした。
ウェルカムボードだけ作りにきたカップルも今日で終了。

4日で終了。早かったね。
お幸せに!!
2014.7.3 / ステンドグラス悪童日記,教室
ステンドグラス教室。生徒作品。
朝からラジオで男の嗚咽が聞こえる。
議員削減とか誰かが訴えたところで何も動かないが・・・
税金の無駄使いがなくなり、議員削減になれば不正出張費なんて安いものだ。
随分サボったブログのまた雑な紹介です。
大作を作り終わった人も多く、小物や新人さんのものなど集めました。








作品展も終わり、入会した生徒で大盛況です。っていうはずだったのに夜が空いている。
詳しい教室案内第3弾でもアップしようと思っています。
日曜の山梨教室も終ったので、単発で参加できる体験やケイムなど入会金なしでできるものも秋に向けて考え中。月に1~2回の日曜教室です。
- 1
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ