ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
アゼリア
先日、ドトールで「いつものやつ」って言ってる人を見ました。
ドトールでもいるんだ〜
私は近所の和食屋へランチに行くと「煮魚ね〜」っと言われます。
たしかに100%煮魚です。
生徒作品です。
ステンドグラスティファニーランプ、アゼリア10インチ。
ボーダーに華やかなリップルを使っています。
落ち着いた色合いの中で引き締まって見えます。アップ!
丁寧に作ってありますね。
次もお花柄です。オリジナルデザインのランプ。
ワイヤーもお手のものです。花芯も着色してあります。
続いて過去の作品の色違い。
赤だけの花も良いですね。壁に映った色が綺麗です。
アゼリアを作った生徒さんから
「今日のモーニングコーヒー私のなかったですね」と用事のついでにメールが。
あせるわ!
「いつものっ」って言ってよ。
けっこうあるのかな。出し忘れ。ちなみに今週のコーヒー豆は一部で話題のゲイシャです。
シガーバーのステンドグラス。
吉祥寺にあるシガーバーのステンドグラスです。
施主様のご提案もあり、クリア系で斜線を使ったデザインです。
シンプルなのに面白いデザインになりました。
バーカウンター裏のデザイン。
東側外向部の3枚。
型ガラスを使用し色は抑えて制作します。
外向部には一部アンティークも使用し透明感を出しています。
バーカウンター裏は開け閉めができます。
小窓もあります。(今はクリアが入っています)
シックな内装の邪魔にならない感じに仕上がりました。
アイアンも考えていたみたいでしたが、ケイムを太くして力強い線を出しています。
大きなパネルには15ミリの真鍮入りを使用。強度もあります。
東京都 吉祥寺 店舗 2019年9月
399X1424 4枚 バーカウンター
444x1409 3枚 東外向部
ヒマワリと灯台のステンドグラス
過去の作品のヒマワリのステンドグラスを気に入っていただいた施主様からのご依頼です。
空と風車だった背景は海にして、赤い灯台と入道雲をいれました。ヨットも海に浮かべています。
空には透明感のあるフリモントやランバーツなど。
ヒマワリは製造が中止されたウロボロスなどです。
ピースも多く組み応えのあるパネルでした。
玄関正面に設置されます。
毎日明るい気分になればと思います。
千葉県松戸市個人邸 2019年9月
740×650
- 1
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ