ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
2014.1.28 / ステンドグラス悪童日記,教室
小学生の体験
山梨の小学校に体験に行きました。
1時間のクラブ活動です。
とても慌てていたので写真を撮れたのは終って帰る頃。
とても楽しみにしていてくれました。無事に終了してホッ!
今年は子供に好かれる大人になろう!・・・なんて。
その夜、東京に戻り生徒のOB6人と飲む。(1人現役)
みんな5~10年以上いた人達で、入会したのは15年ぐらい前でしょうか。
「璃房には100万円払った」とか言ってます。

皆様の支えで、工房寝泊まり~3畳間~6畳間~1ルーム風呂付きにステップアップできました。
『渋谷に1軒家』は今いる生徒さんに託したいと思います。
昨日は妻の送別会。2年いたお店をお休みします。
私も会場までお迎えにいきました。
表参道のお洋服店で働く20歳代店員さんに周りを囲まれ、席に着くなりナメクジに塩をかけたように、溶けそうな汗をかきました。
来世ではこの人達と楽しく会話できる性格に生まれかわっていますように・・・
妻は1年間の産休に入ります。
2014.1.22 / ステンドグラス悪童日記,教室
お誕生会
週末、女子最高齢79歳のお誕生会がありました。
近所の楽記です。予約の取りづらい店。






鳥、ブタ、羊に腸。肉食系に思われたのでしょうか?
魚はリクエストしました。ワインに合う中華です。
5千円のコースで1万円のお支払。誰がそんなに飲んだんだ!
この人達です!最近飲んでばかりの生徒さん。

先日、この最高齢の奥様と低所得者最高の贅沢!寿司屋のカウンターに。(リッチな気分)
会社を経営されていて頭の回転が早く、80近いのに先を見通す目を持っています。
「◯◯さんは先が見えてるから」
相手の年齢を考えずに言うと大変です。すぐフォロー
璃房最高齢男子は81歳。8ヶ月の入院を経て、不死鳥のように蘇りました。
「この人は奇跡だよ」と医者に言われたと笑ってます。毎週元気に通ってます。
不思議とどちらも頭の回転が速い。恐るべしアラエイです。
100まで通って。
2014.1.12 / シンプル,ステンドグラス悪童日記
3連窓のステンドグラス
リフォームに合わせて、玄関の吹抜けにステンドグラスのご依頼を受けました。
飽きのこないものがご希望です。
1日中陽が当る窓で、ステンドグラス越しの光が壁を移動します。
デザイン画では3枚とも面取りガラスを中心に入れていました。
お施主様ご希望で少し可愛くアレンジ、赤も入れて考えました。
ブルーの濃淡もお施主様のご提案、後から追加です。

ジュエルと面取り以外はランバーツのアンティークガラスです。
茶、青、緑の濃淡にストリーキー。見慣れた景色を特別な空間に変化させます。
前の家が影になっても質感の良さが分かります。

クリアと白も倉庫で選んだ良質ものだけ使用しています。
お施主様からのメールです。
イメージどおりというより、イメージ以上です。
デザイン画で見る以上にガラスの美しさが見る場所や時間によって違うので、本当に見ていて飽きないです。
季節によっても違うと思うので1年中見ていたい感じですね。
微妙に違う茶系のガラスもひとつひとつ素敵で見とれてしまいます。
クリアの流れのあるガラスは本当に質感が気に入りました。
なんだかいろいろな要素が入り、私はとても満足というか贅沢というか幸せな気分にさせてくれるステンドグラスです。
とても褒め上手な文章で、ありがたく感じました。
取付は押縁、業者さんお任せです。
少し余ったご予算で追加オーダー。
浴室のステンドグラス。許可をいただき丁稚奉公のでっちが制作。

でっち初作品です。マシンメイドのガラスを使用。
白い枠に赤とグリーンが映えます。
玄関吹き抜けのステンドグラス
384X1149 3枚
浴室のステンドグラス
290X290
デザイン制作 璃房ステンドグラス
- 1
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ