ステンドグラス悪童日記

中1時代。

誘拐ネタが最後のブログもなんなんで。
ま〜どうでもいいような最近のこと。
買ったレコードプレーヤー。

消し忘れたタバコ〜  回り続けるレコ〜ド〜

・・・私の好きなのはジャパニ〜ズ テ〜ィ〜

前に宮本輝にハマった。と言ったら本を持ってきてくれた生徒さんがいました。
『レコードプレーヤーを買った』と言ったら・・・

ちょっとパチパチ言うけどそれも味かな。
不思議とCDの良さも再確認。

マランツのアンプとCDプレーヤーも注文してしまいました。(届くのは8月)

先週、父の墓参りで実家に行き、40年前に集めたレコードを持ち帰る。

LPはビートルズが多かった。
EPはムーン・リバー、雨に濡れてもなど洋物
カサブランカダンディや,ルビーの指輪、セクシャルバイオレットNo.1銀河鉄道999など。懐かしい。

ゴダイゴといえば中1時代。
K子から絶対性格が合うから、っとAの情報の書いたメモをもらった。
Aを知らないがギャグで返した。
それがAの手に渡り、
『五味君が私のどこを気に入ったか知りませんが ・・・』(Aを知らない。13クラスある)
で始まる長い文章が届きそれを授業中に見ていたら、先生に取り上げられた。
(よく気がついたな。感心した)

職員室から戻った先生がニコニコ(ニタニタかも)して「他の先生も良い子だと言ってるぞ」と返してくれた。

手紙にはゴダイゴが歌詞が暖かくて好き。そして最後の方には
私は良い子ではないけど、友達の中で自分を一生懸命磨き、みたいな文の下に先生が赤丸をつけていた(しかも1文字ずつの赤丸)

優秀な子でその後570人いる学年でトップを取ったと聞いた。
結局、一言も話した事がない。


木蓮のランプ。

ホームページを作り変えてるため。
こんな感じの悪童日記は最後かな。
色々愛着はあるのだが。
(ブログは続けます。ちょっと見辛くなるかも)

生徒作品です。

木蓮のステンドグラス。16インチです。

爽やかにできました!アップ。

次は赤が印象的なドラゴンフライ。

アンバーのジュエルも合ってます。

人魚のパネル。

ウロコからヒレの色合いが良いですね。

今日渋谷区に誘拐メールがきたらしい。

幼稚園児か小学生女子限定
日にち指定、明日の24日に。(几帳面か)
どうせなら場所と時間、氏名も書いてくれ。

なので妻がお迎えに行った。明日もなるべく付き添ってと言われている。

こんな便利な世の中、簡単に特定できる方法はないのかね。


髪切った?

妻が美容院に次回の予約をしていた。

「まだ、それ程伸びてないよ」

「一昨日切ったからね」     ( そうでしたか )

生徒作品です。
置き型タイプのステンドグラスを最近の教室から。

小さな星。って曲があって良かったな。

小物入れ。吊るせます。

カラフルな箱。端材を無駄なく。

無色の時計。部屋に合わせやすい色使いですね。

最後は犬です。立体的に作ってあります。よくできました! 

散歩させましょう。
ルンバに乗せる。言葉を再生するぬいぐるみを仕込む。など案が出ました。

只今ネコに挑戦中。

これを見た生徒さん、耳としっぽを変えゴールデンレトリバーにを作るみたいです。


チビの資産運用

工房の先のことをゆっくり考えるため。と言い訳してパチンコに行く。(たまにです)

チビに
「そのお金数倍にしてあげるよ」
とそそのかしては相手にされなかったが、先日千円が3万以上になった話をしたら、
財布から4千円を出して「これでパチンコしてきて」と言い出した。

「勝ったらちょうだい。負けても4千円返して」と言う。
「それじゃ賭けにならないよ〜」

「でも〜負けても4千円返して」(その繰り返し)
賭けが分かってない。

朝起きても「パチンコ行った?」って聞いてくる。
(夜中に行くかっ)

欲深さは嫁に似たな。4千円は預かったままだ。
現実を分からせるため、本気で使ってやろうと考えている。

生徒作品です。

最近の作品から、ぶら下げ型のランプです。

円を切るだけでも大変でしたね。

ダルガラスを使って。

これも割るのが大変。
最後は6面ランプ

上手に仕上がりました。色の組み合わせもいいですね。

ラジオでギャンブルはラジオでギャンブルは七味?スパイス?(どっちか忘れた)
みたいなものだ。と言っていた。

少し入れるのはいいが、たくさん入れるのは馬鹿だとさ。


プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up