ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
中1時代。
誘拐ネタが最後のブログもなんなんで。
ま〜どうでもいいような最近のこと。
買ったレコードプレーヤー。
消し忘れたタバコ〜 回り続けるレコ〜ド〜
・・・私の好きなのはジャパニ〜ズ テ〜ィ〜
前に宮本輝にハマった。と言ったら本を持ってきてくれた生徒さんがいました。
『レコードプレーヤーを買った』と言ったら・・・
ちょっとパチパチ言うけどそれも味かな。
不思議とCDの良さも再確認。
マランツのアンプとCDプレーヤーも注文してしまいました。(届くのは8月)
先週、父の墓参りで実家に行き、40年前に集めたレコードを持ち帰る。
LPはビートルズが多かった。
EPはムーン・リバー、雨に濡れてもなど洋物
カサブランカダンディや,ルビーの指輪、セクシャルバイオレットNo.1銀河鉄道999など。懐かしい。
ゴダイゴといえば中1時代。
K子から絶対性格が合うから、っとAの情報の書いたメモをもらった。
Aを知らないがギャグで返した。
それがAの手に渡り、
『五味君が私のどこを気に入ったか知りませんが ・・・』(Aを知らない。13クラスある)
で始まる長い文章が届きそれを授業中に見ていたら、先生に取り上げられた。
(よく気がついたな。感心した)
職員室から戻った先生がニコニコ(ニタニタかも)して「他の先生も良い子だと言ってるぞ」と返してくれた。
手紙にはゴダイゴが歌詞が暖かくて好き。そして最後の方には
私は良い子ではないけど、友達の中で自分を一生懸命磨き、みたいな文の下に先生が赤丸をつけていた(しかも1文字ずつの赤丸)
優秀な子でその後570人いる学年でトップを取ったと聞いた。
結局、一言も話した事がない。
木蓮のランプ。
ホームページを作り変えてるため。
こんな感じの悪童日記は最後かな。
色々愛着はあるのだが。
(ブログは続けます。ちょっと見辛くなるかも)
生徒作品です。
木蓮のステンドグラス。16インチです。
爽やかにできました!アップ。
次は赤が印象的なドラゴンフライ。
アンバーのジュエルも合ってます。
人魚のパネル。
ウロコからヒレの色合いが良いですね。
今日渋谷区に誘拐メールがきたらしい。
幼稚園児か小学生女子限定
日にち指定、明日の24日に。(几帳面か)
どうせなら場所と時間、氏名も書いてくれ。
なので妻がお迎えに行った。明日もなるべく付き添ってと言われている。
こんな便利な世の中、簡単に特定できる方法はないのかね。
髪切った?
妻が美容院に次回の予約をしていた。
「まだ、それ程伸びてないよ」
「一昨日切ったからね」 ( そうでしたか )
生徒作品です。
置き型タイプのステンドグラスを最近の教室から。
小さな星。って曲があって良かったな。
小物入れ。吊るせます。
カラフルな箱。端材を無駄なく。
無色の時計。部屋に合わせやすい色使いですね。
最後は犬です。立体的に作ってあります。よくできました!
散歩させましょう。
ルンバに乗せる。言葉を再生するぬいぐるみを仕込む。など案が出ました。
只今ネコに挑戦中。
これを見た生徒さん、耳としっぽを変えゴールデンレトリバーにを作るみたいです。
チビの資産運用
工房の先のことをゆっくり考えるため。と言い訳してパチンコに行く。(たまにです)
チビに
「そのお金数倍にしてあげるよ」
とそそのかしては相手にされなかったが、先日千円が3万以上になった話をしたら、
財布から4千円を出して「これでパチンコしてきて」と言い出した。
「勝ったらちょうだい。負けても4千円返して」と言う。
「それじゃ賭けにならないよ〜」
「でも〜負けても4千円返して」(その繰り返し)
賭けが分かってない。
朝起きても「パチンコ行った?」って聞いてくる。
(夜中に行くかっ)
欲深さは嫁に似たな。4千円は預かったままだ。
現実を分からせるため、本気で使ってやろうと考えている。
生徒作品です。
最近の作品から、ぶら下げ型のランプです。
円を切るだけでも大変でしたね。
ダルガラスを使って。
これも割るのが大変。
最後は6面ランプ
上手に仕上がりました。色の組み合わせもいいですね。
ラジオでギャンブルはラジオでギャンブルは七味?スパイス?(どっちか忘れた)
みたいなものだ。と言っていた。
少し入れるのはいいが、たくさん入れるのは馬鹿だとさ。
- 1
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ