ステンドグラス悪童日記

バラのステンドグラス。

 ウェルカムボードをバラのデザインで作ります。

カットが終わり色の検査。
セロハンテープでガラスにとめバランスをみます。
IMG_1872.jpg
アンティークのガラスを使用しバラはピンク系と白系。
チェックがあるのが切り直し。8~9枚切替えて、締まった感じになりました。
IMG_1875.jpg
ハンダの太さに強弱をつけて仕上げます。
昨日は雪のなか、お相撲を見に行きました。
120120_173506.jpg
立ち会い前のバルト。白鵬が負け優勝が決まりました!
私は西方の出入口の真上。後ろの外人さんは騒がしかったけどよく見れました。
その外人さん名物おばさんみたいで、常連は挨拶してました。
だんだん楽しくなり、私達のグループと仲良くなりました。
誘ってくれた生徒さんに感謝!

わがままを一生貫く楽しさ。

 

妻の実家と(兵庫県宝塚市) お婆さん家(養父市、もっと山奥)から山梨(わりと都会)に帰省し、昨日東京へ戻った。今頃大掃除と年賀状の続きを書く。
掃除の途中で新聞の切り抜きに手が止まる。
画家の堀越千秋さんが書いたコラムの話です。
独創的とは世界で1人ということだから、なかなか認めてもらえない。
何しろ、へたくそとか自分勝手とかわがままを押し出すということだから。
ゴーギャンは妻子を捨てタヒチに行った。なんていうわがままでしょう。
(それは良いとは言えないが・・・)
お金がなくてもアルバイトをしたらアルバイターになってしまう。絵描きなら、ここでヤセ我慢して1枚でも多く絵を描かなければなりません。それが売れれば、次の1枚が描けるのです。でも売ることを考えたり、お金のことを心配したら、本当の絵かきにはなれません。
とにかく『良い絵を描きたい!』と念じてまっしぐらに、青空のような心で毎日描くのです。
絵は一目ですべてが見えてしまいます。訓練した技術でボロを出さぬように描いても、作者の心や魂は隠しようもなくあらわれます。その深さや大きさは、こま切れの時間や片手間ではどうしても出てこないものです。樹木の成長と同じです。
絵かきとは、絵の好きなわがまま物が、わがままを貫いて死ぬまでの名前です。
だからこそ体当たりの天然さと正直さで描かなければなりません。
そのかわり、世界1楽しい。
貧乏を恐れてはなりません。
金持ちは皆そっくりでカッコ悪い、とぼくは思っているのです。
簡単にいうとこんな文章でした。
私も妻に「ゼッタイ、お皿なんか洗わないぞ!」と宣言して、制作の時間を増やしたいと考えている2012年です。どうぞ今年もよろしくお願いします。

プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up