ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
2013.11.27 / シンプル,ステンドグラス悪童日記
シンプルなステンドグラス
パネルのご注文をいただきました。
リフォームする玄関の正面に見えます。

茅ヶ崎の海の近くです。
庭からの光もこころなしか海の気配を感じさせます。
中心の円に少し変化をつけて。

周りのすでにあったインテリアの邪魔をせず、白い壁にも良く合ってました。
以前に別宅に入れたステンドグラスを気に入っていただき、2度目のご注文です。
取付は2回行きました。1度目はサイズが合わず、2度目は押縁ができてなくて。結局業者さんにお任せです。
おかげで江ノ島散策ができました。シラス丼もおいしかったです。
制作 璃房ステンドグラス
2013.11.15 / ステンドグラス悪童日記,教室
ステンドグラス教室。生徒作品。
気が付けばだいぶ寒くなってきました。
生徒作品です。
同じ曜日にお友達で通っている2人。同じ日に出来上がりました。


初めてのティファニーランプ。小さくてもピース数が多いと苦労しますね。
ブドウのアップ。

綺麗な紫のアンティークガラスです。
ランプも完成しました。

新しく玄関に飾られる予定。今はシックなアンバー系のチェスナッツが飾ってあります。
華やかになりそうですね。
昨日は朝だけ工房に出て、その後お休みにしました。
そして初めての歌舞伎座。楽しみはお弁当!内容は分かるか不安でした。
忠臣蔵の昼の部だけ見ました。(それでも4時間)思ったより楽しめたかも。
三味線と歌も良かった。浄瑠璃も見入ってしまった。
切腹後、昼の部最後の幕があまりにもユニークなものだったことに『えっ!こんな終り方でいいの?』と軽くショックでしたが。ま~いいんじゃない。
珈琲専門店で休んだあと、お好み焼きの『きじ』で食事して帰りました。
良い骨休めになりました。
リフレッシュしたし年内はお休み無しでぶっ飛ばしましょう。
- 1
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ