ステンドグラス悪童日記

ステンドグラス教室について

普段なら教室日ですが静かな工房です。

前回同様、教室中にお休みを決めました。
製作する気になっていた方は申し訳ありませんでした。

簡単ですが、お休みに至った経緯の説明です。

コロナ感染者数と各曜日の欠席数を気にしつつ、時には生徒さんに「来週も来れそう?」「 感染者何人になったらお休みする?」など聞いていました。若い人が多い曜日はお休みする人も少なく、曜日や時間帯によってハッキリ分かれ迷いました。

実はお休みを決めた前日、真逆の『来週からも気をつけながら開講』とブログに書きました。
すぐに消したので気付かなかった人も多いと思います。
開講ブログの後、会社から出歩かないように言われてる。などのお休みの連絡も数件有り、考え直しました。

1〜2週前からもしかしたらお休みにするかも。とは伝えておきましたが、お休みしていた人には急なことで申し訳ありませんでした。

お休み時の月謝が分かりづらい、っとお問い合わせありました。
1月をお支払いした人は2月は無しです。(2月16日から再開した場合)
1、2月お休みの人は3000円です。その他は直接お問い合わせください。

完成品。制作途中の物を取りに来たい。材料が欲しいなどありましたら個々に対応致します。教室日に関係なくご連絡ください。
額縁発注の方、パネルのセットも終わり持ち帰れます。

今後の予定
2月16日(火)から再開。

感染者も思った程増えないと思いましたが、今日はちょっと増えましたね。
イギリス経由の感染力の強いのも気になりますが、今のところ16日再開のままです。

さて最近の璃房のこと

消されたブログに書いていた、ミルを新しくした話しです。
聞いたことの無いメーカーでしたが、味が良くなった気がします。
『ミルで変わるかな?』と思っていましたが、変わる気がします。

今までありがとう、古いミル。ボロボロになってもよく頑張りました。
最後は本体のねじが取れ、持っていないと傾いてしまいました。

それから。最後の教室日にインク切れでカラーコピーも壊れていたプリンターも新しくしました。

正確には新しくなる予定。
実は注文した物がインクまでセットしたのに、なんとコピーができない機種と発覚!
(って自分が気付かなかっただけですが、しかもMac対応ではない)

返品できないし、再発注しました。   あ〜ぁ。。。

テストの問題を最後まで読まないで間違える小学生だったことを思い出しました。

妻が工房に入ったがやること無いので、ランチのお店開拓をしています。
4、5月と違って、学校はお休みではなく、子供は遊んでくれません。
あと探し物が見つからない、材料入れを片付けました。

先週はwebのCMで使うパネルの撮影に行きました。まだ言えないけど、3月には見れるはずです。人が多くてびっくりしました。
楽しみです。

近況はまたブログに、再開はメールを送ります。


1000年に1度の?

昨日は義理の姉の紅茶教室をしている等々力でXmasm会。家族と友人1人の小さなものです。
急にいわれてるらしいが、産まれた西暦に年齢を足すと2020年になる。千年に1度というもの。

計算機で確認し驚く表情の義姉。
[年が違うのに、私もなった〜!」っと喜ぶ嫁。

生徒作品です。

ステンドグラス教室も今日で今年最後です。

ティファニーのあじさい。

この紫はカットが難しいです。オセアナのリップル。でも綺麗なガラスでした。
8面のランプです。

きちんとできました。可憐感じ。
サンドブラストしたロンデル使用。

ロンデルもサンドブラストも生徒本人がガラス作りからやりました。注文お待ちしています。
小さなペン立てかな?

細かな作業ですね。
最後も小さなキャンドルです。

Xmasに灯せたでしょうか。

西暦2020になることに喜んでいた姉に聞いた話。

前に「やまひつじ」のブラシを購入してました。

店員「これはやまひつじのブラシでとても良いですよ」
姉「え〜やまひつじ。良さそう!」
店員「そうなんです〜やまひつじの」

って買って帰ったらしいです。
家でも家族に「やまひつじのブラシなんだって」。って披露。

いつもはボケ役の嫁が「それヤギちゃう?」

店員はその後もずっとやまひつじのブラシを勧めたのでしょうか。


小さなランプ

ステンドグラス教室もあと1週間になりました。
コロナでどうなるかと思った教室も、秋にはちょっと密だな、っと感じることもありました。
最近は空いる日もあり、師走だから?コロナか?っと思える日もあります。

そんな空いていた先週水曜。昼だけで3作品仕上がりました。

小さなランプが仕上がりました。

小さいけど手が混んでますね。

爽やかな感じに仕上がりました。
次はワーデン7インチ。なくなって困りますね。

落ち着いた感じです。
こちらもワーデン。

背景をいろんな色にする人は、あまり記憶にありません。それも良いですね。

ステンドグラス教室も残り1週です。
今年は25周年もクリスマス会もありませんが、それほど悪い年ではなかったかな?

まだ終わってないけど。


ステンドグラス教室作品

今日ラジオで、日本のシティーポップスが世界で流行っていて、松原みきの『真夜中のドア』が聞かれている。と言っていた。YouTubeで1番再生してるのが真夜中のドアかな。
先週もエレカシの宮本が古い曲をカバーしたと聞いたので、真夜中のドアは入ってないのか聞いたばかりだ。

歌詞とかメロディがハッキリした物が良いね。
昭和の人間なんだね。

生徒作品です。

昭和の人間っぽい人の作品を集めました。

嘘です。でも最初は本当かも? (ごめん)
◯を積み重ねたデザイン。

第2弾も製作中です。
こちらも昭和でしょう。フュージング作品です。

飼い犬の顔も可愛く描けました。顔が裏向きだった。
やっぱり昭和か。くり返し模様は綺麗ですね。

平成にしておいてあげる。サンキャッチャー。

日に当ててつるすと、回転した時に綺麗でした。

若者向けに教室でかけるCDを買いに行くのですが、角松敏生の最新CD買って来たり、BOOWY(Oに斜線は入れられなかった)のベストを見つけたり。髭ダンや米津も買うけど。NiziU?香水も最近知った。
香水は昔の言葉で替え歌唄ってる人がいて良かった。「うしみつに〜」
四千頭身のカバーはひどいな。


ステンドグラス教室作品。

最近は海外の旅行客もいませんが、以前は変な日本語の服を着ている人もいました。

『不法入国者』とか『自己嫌悪』とか
『いいくに作ろうキャバクラ幕府』はひとひねりしてるね。

先日、朝のウォーキングに着ている私のトレーナーが
『完璧主義者』って英語だと妻に言われて知りました。
そうですけど なにか・・・

ステンドグラス教室。生徒作品です。

開閉式の枠を買って来て取付けました。

次は作ったミラー、その場にいた生徒さんに配っていました。

私ももらっています。ありがとう!

ワーデンの分割デザインの型紙を使い、360°のモールドで製作。

え〜できるんだ〜。

最後はお花を丁寧に作りました。

爽やかにできましたね。

完璧主義の話ですが、作り手には良いと思います。
そうなるには敵も作るかもしれませんが。

先日の日曜美術館で外尾悦郎さんの言葉に感心させられました。
ハープに入れるはずの金属を独断で無しにした時
昨日までニコニコしていた人の態度が急に変わる。
周りを敵にまわしても、譲れない物は譲らない。みたいな話でした。

いいものを作るに、時には必要なことだと思いました。


ウェルカムボード

コロナ休みから再開後、ステンドグラス教室も混んだり空いたりが激しかったけど、最近落ち着いてきた気がします。混んでるタイミングで見学に来た人は密で驚いたでしょう。ガラガラの日もありましたが,早めの連絡をしてもらうようになって、空いてる日にずらして来てもらえるようになりました。平日も少し入れるかな。

生徒作品です。
ウェルカムボードや写真たてなど。急ぎ足で4連発。

急ぎ足で写真の紹介のみです。


2020.11.7 / 教室,生徒作品

ランプの生徒作品。

新宿御苑でピクニックをした嫁。
待ち合わせはゆりの木の前。   (分かりづらくない?)

御苑にはレストラン『ゆりのき』もあるみたい
義理の姉はそこで待っていたらしい。  (普通だよね)

嫁を含めた3人は、レストランではないゆりの木の前で合流できたみたい。
私はその仲間には入れそうもないです。

生徒作品です。透けて壁に映るランプを集めました

白とクリアで作りました。上品ですね。

入会したばかりの男子。ランタンです。

100円ショップのライトを入れます。端材が使えました!

三角形で作りました。ダイナミックに映ります。

待ち合わせを,橋とか門とか分かりやすい所にすればいいのに。
妻とスマホ無しでデパートではぐれた時、会える気がしません。


ティファニースタイルのステンドグラス。

ちょっとブログをさぼり過ぎているので,かなり前の生徒作品から
ティファニー調のステンドグラスパネルです。

コパーを巻いた所。丁寧に作ってありますね。

完成です。工房の窓で撮影しました。

枠にもはまり綺麗にできました。
背景はウロボロス。今は手に入りづらいです。

ブログにアップするのを遅れていたら,この生徒さん,こんな作品も作りました。

気持よろしくない作品の後には気球みたいなファンシーな作品も作ってます。

他の人の作品もたまってきたので,同じ系統をまとめて後日アップします。


Stained Glass Exhibition

生徒さんが璃房から徒歩4〜5分のところで作品展をします。

何と北青山のBARです。今週からです!

“Yoshiko Shoji Stained Glass Exhibition’

@s_glass05 (インスタグラム)

ステンドグラス=光を通す、という観念に囚われることなく、場所を選ばず飾れる物。光を通さなくても飾ることのできる、立体的なステンドグラスを模索しながら制作。今回のエキシビジョンでは、人の表情、感情、繋がりなどをテーマとした作品を展示予定。

期間:
2020.10.17(土)〜10.31(土)
19:00-25:00
*日曜・祝日及び貸切りの日はご入店いただけませんので、ご注意下さい。
※尚、期間中貸し切りのイベント等でご来店頂けない日もございます。

@ PRBAR
東京都港区北青山2-12-35
タートルストーン青山ビル B1
銀座線 外苑前駅「3番出口」より徒歩5分
tel:03-6434-5727
info@prbar.jp

アフリカ?ペルー?またはピカソのようでもあり。20作品はあるみたいです。
この人の頭の中はこんなだったんだ〜。(家で作ったので教室中と違う)

お酒でも飲みながらステンドグラスを眺めてはいかがですか?

いろんな顔があるので逆に眺められるかも。


アゼリア

妻の会社は他国の人も多い。
中国から来ている同僚が「待ち受けを影響を受けたい人にすると良い」
と言ってアインシュタインにしているらしい。ちなみにご主人はジョブス。

部下はバッハとナポレオン。(どんな影響を受けたいの?)

[私も後藤久美子にしたらなれるかしらっ」っと妻

「・・・分かりませんが、寄せれると思います」

寄せれる っていいね。

生徒作品です。

アゼリア10インチ。

なかなか良いですね〜。アップ。

背景はウロボロスのグラニド。グラデーションを気にしつつカットしたブルーグリーンがキラキラしています。ボーダーはオセアナ。葉の色合いも良い組み合わせです。

ゴクミって40代の選択だな。
私は阿部ちゃん(寛)かな?寄せれそうもね〜
ちなみに私の携帯の待ち受けは(スマホに変える前)東北の紅葉でした。(13年間)
黄昏れてきたかなっ。


プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up