ステンドグラス悪童日記

2018.4.3 / 教室,生徒作品

ステンドグラス作品展から(4)

昨日は別の場所でまた作品展やってる夢を見ました。
夜中まで、よく働くな。

別に夢占いのコーナーではないのだけれど。

ステンドグラス教室展から。
今回はティファニーランプです。

次も大きめのランプです。


2018.4.1 / 教室,生徒作品

ステンドグラス作品展から(3)

昨日は重婚の夢を見ました。

あ〜まじかっ。
どうしよう。
知ったらショックだろうな〜。
余計な心配していました。夢が醒めホッと。
別に隠し事もないのにな〜

作品展の精神的ダメージが余震のようにしばらく続くと思われます。

生徒作品です。

前回よりちょっとだけ大きめのランプを集めました。
全てオリジナルです。

次はティファニーランプなど、大きめのランプを紹介します。


2018.3.30 / 教室,生徒作品

プレゼント発送しました。

昨日はやくざに追われる夢を見た。(また〜)
逃げるべきか、このまま来るのを待つか。
殺されなければいけない理由があるらしい。(なんの主役や)

そんな覚悟を決めていたら授業に遅れた。(私は教師の設定なの?)
授業を自分の高校時代の国語の先生が替わってしている。
怒られるかと思ったら「お〜来たか〜」と笑顔だった。

先生、先日死んだはずでは?全国版の新聞に名前が載っていた。
そんなすごい俳人だったんだ〜。

気になったので、俳句を検索しました。

色惜しみつつ夜明けつつ黒葡萄
茄子苗を抱へて噂持ち歩く

やくざは何なの?

さて、今回の第7回璃房ステンドグラス教室展ではアンケートに答えていただいた方の中から、抽選で2名様に小さなパネルが当たります。

小さいけどアンティークガラスを使用しています。

展示は暗かったけど、光があるところだと綺麗です。

厳正な抽選の結果。(住所欄を裏返して混ぜただけです)

所沢新町のk.k様
杉並区桃井のS.T様に当たりました。

昨日発送したので今日には届くと思います。

250人以上のご意見をいただきました。
ご協力ありがとうございました。


ステンドグラス作品展から(2)

連続4日夜の10時まで教室の週、1日だけでっちにお願いしました。
コーヒーに使う水を南部鉄で入れ放置して錆びさせました。

でっちには思いがけないリスクがあります。

ステンドグラス教室展から、小さなランプです。

急ぎ足で紹介するのでコメントなしで。


作品展終了

会期中、疲れてヘルペスができました。

そういえば、妻と遠距離恋愛中(恋愛なんて言うのも恥ずかしいが)
デートの度にヘルペスができました。

簡単ですが作品紹介です。
第7回璃房ステンドグラス教室展から小さな物を集めた作品です。

数が多いのでコメントはありません。

DM送れなかった多くの人すみませんでした。
せめてメールでもと思った時に使えなくなり、昨日復旧しました。

バタバタの作品展ですが、ブログに全部載せます。


教室展もあと2日です。

昨日は夜8時まで、夜になるとちょっと幻想的になりました。

街のネオンが映り込むとこんな感じに。

ステンドグラスの他、万華鏡もあります。手に取ってご覧ください。

前半は雨がちだった教室展も、昼は陽がさしてきました。

表参道ケヤキ並木の新緑も日々育っているのが分かります。

あと土日の2日、日曜は17時までです。

私は話しかけたいのに自分からは行けず、しかも話しかけるなオーラが出てしまってますが、話しかけられるとけっこう嬉しい質なので、無愛想なチビハゲがいましたら遠慮なく声をかけてください。

お待ちしています。


ステンドグラス教室展始まる!

開始の15分前には来るように指示しておきながら、私の遅刻で始まりました。

そして気がかりなメールは修理も出せず・・・

ちょっとだけステンドグラス教室展から紹介です。

犬の行進。いろんな犬種がいます。

変態おじさんの作品。いえいえアーティストですね。

前回とブラは一緒では?バディが新しいそうです。確かに大きくなったような・・・

今晩どうや?

ダメよ!さっき女の胸見てたでしょう!

スマンな〜こんな紹介で。

夜電気を消すと、青山通りと表参道の交差点のビルから〜ミックジャガーがぶらぶらぶら下がっていませんが。って前回のブログでも書いたな〜こんな感じです。

外は、看板ではなく映像のCMが映し出されているのが印象的でした。

やっぱり今朝まで作業して2枚仕上げました。どうにか形になったかな。
作品展は25日まで。23日は8時までやってます。
お待ちしています。


メールの送受信ができません。

作品展前の大事な時ですが、メールが使えません。
璃房へのご連絡は電話またはLINEで。LINEやってなかったわ。

作品展のために宣伝をいっぱいしたかったのに、いっぱいいっぱいです。
私の慌てぶりがパソコンに悪影響を及ぼしたのかな?

DMを書いていないたくさんのお知り合いの方。申し訳ありません。
メールで知らせようと思っていた人、このとおりです。

間に合わない人たち明日も日曜解放です。

そんな人の多い中、今週出来上がったのに出展しない生徒さんの作品です。
せっかくだから。

いい色合いです。でも本人納得いかなかったみたいです。アップ!

時にこだわりも必要です。次回はきっとより良い作品を作るでしょう。

実は私が作ろうともう7〜8年前から持っていたモールドです。ガラスも使おうと取っておいたもの。なかなか良いね。

今回は私の準備不足、指導力不足を感じました。
でも頑張って無理だと思った作品を仕上げた人もいます。
かなりの力作もあります!!

自分の作品は今日1回目の焼き上がり。1度で仕上がるように裏技(ま〜ズル、ですが)で仕上げます。
でも明日もう1度焼こうかな〜。窯だしは搬入の日の月曜日、組みパテ木枠にシリコンは搬入後に。
第1回以来の徹夜か、 生徒も2人徹夜したな。

そんな慌てふためいてる作品展は20日〜表参道のアートスペースリビーナで25日まで。
23日は8時までやってます!

ここ1週間で3歳年取った気がします。
それも見たければぜひ!


第7回璃房ステンドグラス教室展

璃房の作品展が3月20日(火)〜25日(日)まであります。
もう1ヶ月ありませんが、昨日から作りはじめました。

半年前倒しになったので、間に合わない人には毎週日曜を解放しています。
仕事をしながらきている人が多いのでなかなか大変みたいです。

第7回 璃房ステンドグラス教室展
2018 . 3/20(火) ~ 3/25(日) ■ 開館時間
11:00~18:00 23日 20:00まで 最終日 17:00まで
■ 会 場 アートスペース リビーナ 東 京 都 港 区 北 青 山 3 – 5 – 25 表参道ビル4F
■ お問い合わせ 璃房ステンドグラス
TEL : 03-5410-0724
表参道駅 A 3 出口からすぐ
■銀座線 ■半蔵門線 ■千代田線 が利用可能

金曜はよる8時までやっています。
土日祝も3日あり、この週で良かったかな。

新緑にはまだ早いかもしれませんが、暖かく出掛けてくなる季節になっていると思います。
花粉症でなければ。


昭和初期のステンドグラス。

昨日は夫婦喧嘩をしました。家計やちびの貯金などで。

経済観念のない妻との結婚当初のことです。
収入や預貯金など、結婚後どれだけ落ちたか分かりやすく折れ線グラフで見せて、妻の同僚たちにひかれていました。

今思えば、確かにちょっと違ってた。

棒グラフにすればよかった。

生徒作品です。

昭和初期のステンドグラスデザインから。ガラスも似せて作りました。

落ち着いた感じに仕上がっています。
ガラスはココモ中心です。控えめですがレトロな感じには使えるガラスです。

次は半円になる予定のバラのステンドグラスです。

こちらはスペクトラム中心。華やかな感じですね。
もう右側も作りはじめています。できればもう1セット制作します。

昨日は喧嘩を引きずったまま荒川遊園に。
壊れそうな観覧車で不安になりました。

40年ぶりぐらいに釣りにも挑戦。
1匹も釣れませんが、ちびより私が楽しんでいました。

都電荒川線では行きも帰りも降車駅を押し間違え、分かりづらい〜。
でも、鬼子母神での乗り換えで立ち寄った珈琲屋が美味しかったので、朝とは違い良い気分で帰れました。

おいしい食べ物は救われますね。


プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up