• TOP
  •  > 
  • ステンドグラス悪童日記

ステンドグラス悪童日記

ハスのステンドグラス

大坊珈琲店と美美さん(福岡の珈琲店)の本を買う。
生徒さんが持っていて、ちょっと読んだらその先も読みたくなって。
(ブックオフではなく定価で)
大坊さんは表参道にあった有名店、カウンターで飲んだことがあるが、30g40gとか書いてあって頼み方が分からなかった記憶がある。

美美さんはうんちくが多く、音楽に例えたり絵画だったり。余計分かりづらい。珈琲がまずくなりそうだ〜って言っても、そんな面倒な人が嫌いではない。むしろ好きだ。本人はもうお亡くなりになったが、福岡に行った時にはぜひ店を訪ねてみたい。

私はうんちくもないし、分かりづらいのも苦手なので例えるならサザエさんで。

波平のように厳しくカットしろっ。とか
カツオのようにハンダをごまかせ、とか。(例えになってないな・・・)
たらちゃんのように、時には私に甘えてもいいんだよ。
甘えられるルックスの人なら・・・

生徒作品です。

甘えるには微妙なお年頃のこの人から。(スマンっ、ゆるせ)

ハッキリとした作品に仕上がりましたね。背景のガラスのカットが大変です。
緑の濃淡の使い方も良かったですね。

次もにたようなモチーフで、透明系で作りました。

爽やかな感じになりました。涼しげです。

次は夏にピッタリな金魚のステンドグラス!

良くデザインされています。金魚の形も良いですね。
円いガラスの使い方も効果的です。

関係ないけど、私をアニメに例えると、っと言う質問(ゲームでだが)で
サブ.っと言われたことがあります。(カブでした)
北島三郎じゃないよ.サリーちゃんのサブです。

まだ、髪があった頃の話です。

教室ではあと1ヶ月ぐらいはアイスコーヒーです。

アイスコーヒーに釣られる入会者はいませんか?お待ちしています。


休み明けの教室作品。

なんとなく忙しく、
急ぎ足で教室のこと。

ステンドグラス教室は6月から通常営業しています。
まだ体験はお休み中です。見学、入会はできます。
コロナ禍のなか、どうですか?

生徒作品です。
ウェルカムボードやパネルなど。

結婚式が延期になる人も多いみたいです。

ステンドグラスは母が、文字は結婚するご本人が書きました。上手ですね。

こちらもご自身の物。

若い人ほどシックなのかも.よくできた模様ですね。
昔から残っている物は良いのかな。

子供向けの番組で家紋を描く所を見ました。描き方を見ていたら、形の意味や良さがより理解できる気がしました。

こんな花火のような模様もできました。

本当は3面のランプになるはずでした。でもパネルでも良いですね。

6月から私は教室を再開し、チビは小学生生活がやっと始まりました。
6月末の入学式の日です。朝顔に水やりを忘れない。

そんな頃に父が亡くなりました。

施設で死んだ目をしていた父も、孫を連れて行った時だけ笑顔になり『そんな表情ができるんだ!』っと驚きました。
まわしたコマが机から落ちそうな時には周りが驚く機敏な動きをし、Tシャツの『HAPPY』をちゃんとハッピーっと読み。ぼ〜っとしてるのかしてないのか・・・.
でも最後まで孫の名前は覚えませんでした。

88歳でした。誰にも気付かれず、寝てると思ったら息をしていなかったようです。本人は苦しまなくて良かったかな。最後に会ったのが年末で、施設を変わった時でしたが。珍しくこちらを向いて手を振ったので、これが最後かもしれない.そんな予感がしていました。

80前ぐらいから昔の話をするようになり、私が中学生の時、出場が決まった関東大会に、嫌がって来るなと言った時がありました。隠れて見ていたことを、私が40を過ぎた頃に知りました。

小さくてカッコの良くない父でした。

今は小学校に迎えにいっても喜んでくれるチビも、いずれ同級生の父親は、もっと若くてカッコいいと気がつき、嫌がる時が来るのかな?

私は覚悟ができているけど。
父は13〜4歳の時に父親を戦争で亡くしているので、父にとっての父親は良い思い出しかなかっただろうな。

コロナで四十九日も行けませんでした。
盆には帰ろうと思います。


6月25日教室有ります。

明日の(25木曜日)ステンドグラス教室は10時30〜16時までやっています。

メールも朝にはチェックしますので、急に来ても大丈夫です。

ではお待ちしています。


6月21日〜25日までメール返信できません

急ですが私がお休みのため21〜25日までメールのお問い合わせにお返事できません。

火、水の教室はかわりの先生がします。
臨時開講の木曜開催は未定です。

ご迷惑をおかけします。


天窓の制作。

リフォームする家に天窓のステンドグラスです。
今回で3回目のご依頼です。

床に映る色を楽しみたいので、無色は避けカラフルな色合いです。
色検査の様子。赤とオレンジのグラデーション使用。

水平におくので真鍮で補強します。真鍮色が目立たないようにハンダメッキ。

さらに硝子が割れないようコの字型にガムテープを貼ります。
ケイムは円形を重ねるため先に綺麗な円にしておきます。(お茶筒使用)

円がいびつにならないでしょう。中央の大きな円も形をつけてから組みます。

円の中のデザインは、正確に制作するにはちょっとしたコツがいります。

こちらも教室お休み中に制作できたので良かったです。
取付後の写真を撮りに行けたら載せたいと思います。


Hydrangea 紫陽花 ティファニー18インチ

ステンドグラス教室も6月に再開しました。
前回の続で先週仕上がった作品の紹介です。
急にお休みにしたので、持ち帰れなかった物もありました。

ティファニー18インチ Hydrangea アジサイです。

爽やかな感じですね。アップ。

アジサイは梅雨の時期ですが春のようなイメージですね、丁寧に作ってあります。

次も同じデザインのアジサイです。

人が違うと選ぶ色も違います。
ヤカゲニーのスティップルは落ち着いた感じで良いですね。

寒色系の色の中に所々暖色も入れています。
アップです。

工房にあったベースで電球の位置が合ってませんが、光の位置が合えば上にも光があたりグラデーションももっと綺麗に見えるはずです。カットの難しい大作を頑張りました。

教室ではもう1人がアジサイに挑戦しています。
オセアナのリップルなど変わったガラス、カットが難しいガラスでこちらも楽しみです。

教室は本格的に再開しました。密を避けるため第2、4、木曜も開けています。初日から通ってくれた人も多く安心しましたが、コロナはまだまだ油断はできませんね。6〜7月の体験は見合わせようと思っています。

見学、入会はできます。
お気軽にお問い合わせください。


小さなパネル。

代々木公園の池に落ちたチビ。うつぶせで突っ込んだので全身ずぶ濡れだったみたいです。
パンツ一丁で友達と遊んでいたけど、友達1人が帰って来て
「りんくんは?」と聞くと
「ギターの人の前でノリノリで踊っているよ」だって。

阿波踊りを踊りたくても踊れない私にしてみれば、うらやましい限りです。

生徒作品です。

お休み明け、みんな来るかな?と心配していましたが、多かったです。
先週の作品から、小さなパネル。

ウエルカムボード。

オレンジが効いてます。
カメの親子。

良いデザインですね。センスを感じます(私のパクリです)
小さなリンゴ。

4ミリのケイムで組んでます。これすごく大変です。
(指の大きさでパネルの小ささが分かりますか)

ハートの写真たて。

中に入る写真はハートに似合う物でしょうか?(余計なお世話ですが)

他にも大きめのランプが完成しました。
次回はそれを載せます。


ステンドグラス教室再開について。

都も段階的に緩和になってきました。夜10時まで教室もできそうです。
まだ不安もありますが、6月2日の火曜から通常通り再開致します。
心配な生徒さんは減額もありますのでお休みください。

4、5月分の月謝は無し。(3月お休みの方は3000円)
6月からは月謝制ですので月謝は通常通り。
お休みの場合3000円。3週目16(火)以降のスタート月2回6000円(月謝の約半額+半月分のお休み)6月限定で2回コースとお休みをつくります。6月のみです。
2回コースは3週目以降のスタート限定です。1〜2週に来た方は月2回しか来れなくても、7月以降に残りを振替えてください。

教室からのお願いです。
体調の悪い時はお休みにしてください。
入室時はマスク着用、アルコール消毒と手洗い。
タオルの共用が気になる方はハンカチをご用意していただければ助かります。

窓は開け放しますが、密に関しては多少難しい面もあり、6月のみ第2、4木曜の10時30〜16時を開けますので、気になる方はそちらに振替えてください。(時短なので間違えないように)

いよいよステンドグラス教室も再開です。みんな2ヶ月何をしていたのでしょう。
私はパネル用のガラス拭きに信じられないぐらいの時間を費やし、掃除は向いてない、進まなかったです。でも少しは工房も綺麗になりました。ロッカーの上も綺麗になっています。ロッカーに入らない物、今不必要なものはお持ち帰り下さい。ご協力をお願い致します。お預かりできるのは今作っているものだけです。

ついでのお願いです。お休みの連絡はお早めにお願いします。
かわりに振り返られる人や、密集を避けられます。
仕事や体調で急な場合は仕方ありませんが、分かっている場合は早めに「○○です、次休みます」だけで良いでメールください。(振替は連絡があった場合のみです)

6月には感染者が少し増えるかもしれませんね。私もできるだけ気をつけています。
1週目からどれぐらいの人に会えるのかな?

今回は教室の業務連絡?最終です。来週の月曜はありません。前日だしね。
1人で考えているので至らない点はあるかもしれませんが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。


Fremont(フリモント)後編

前回に続きFremont(フリモント)のご紹介です。

細かな模様があります。ライトブルーグリーンは海に使えるだろうか?茶色は秋の紅葉に、ピンクはバラに。など考えています。

ステンドグラスのデザインで紫を使うのが難しいです。あまり色数がなくて。でも良い赤紫見つけました。他にオパックのグラデーションも。前に紹介したランバーツの紫グラデーションとも違うでしょう。

他に紫系はグラデーションのガラスを色を微妙に変えた3枚仕入れました。

欲しくても手に入らなかった色は、輸入元に好みなど伝えます。
数ヶ月後には入ると思います。

フリモントのガラスは70歳過ぎの職人1人で作っていると聞きました。
(本当?助手はいるのかな?)
1日20枚しかできないらしいです。貴重ですね。

習いに行った日本人がいたみたいですが、事情がありもうその人が作ることはないです。

誰かが継いでくれないかな。


フリモントのアンティークガラス

Fremont(フリモント)はアメリカにある美しいアンティークガラスを作るメーカーです。ファイヤーポリッシュ仕上により表面はつやがあり独特の表情をしています。

仕事の準備はしておきましょう。依頼はありませんが9枚仕入れました。
でも写真はお休み前半に撮影した過去の持ち分です。

緑は泡の部分もあり綺麗でしょう。赤や青にはグラデーションがあります。

次はガラスの流れが綺麗なもの、ステンドグラスのデザインは背景のガラス選択に苦労することがあります。こんな流れのガラスはいかがでしょう。

ガラスって綺麗です。
持っているガラスを1枚1枚拭いていますが、眺めたり、想像したりでなかなか進みません。

でもステンドグラスを全部フリモントで作ることはしないかな。
個人の意見ですが、ちょっと華やか過ぎる気がして。

ランバーツやココモなど落ち着いたガラスと合わせても良いですね。

次回もフリモントのガラスをご紹介します。


プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up