• TOP
  •  > 
  • 2010年

ステンドグラス悪童日記

ステンドグラス生徒作品。

日曜はバレンタインデー、さっ その話題はスルーして。

大阪にガラスの仕入れに行きました。
私は新幹線はグリーン車に乗りますが、グリーン車の前で待つのはお金に余裕があるみたいで嫌なものです。
トイレに行っても、君は普通車に戻るの?ボクはグリーン車(悪く思わないで)
っとグリーン車を満喫!初めて乗りました。生徒がポイントでチケット取ってくました。
プチ優越感!ま~誰もグリーン車に乗っている私に興味はないのですが。
コーヒーはグリーン車に乗ってから買おう。「ちょっと君、コーヒーをブラックで」
その見栄っ張りは誰に似たのでしょう?。
生徒作品です。
100126_101646.jpg
蜘蛛の巣です。
蜘蛛の巣の中心は立体的に突き出ています。
枠はIKEAで購入。5~6000円ぐらいだったかな?
黒魔術系の怪しい感じがいいですね。
100212_105631.jpg
イルカのパネルです。
中心にいるらしいのですが・・・
「ここが口で~」説明を受けましたが。えっどこ?
四方のダークブルーもいい感じを出してますね。
『いつもよりよけいに回しています』
20100217_1223032.jpg
おじいちゃん最新作。
瓶に穴をあけ、配線、モーターなどの設置など、本当に頭がさがります。
旅行で見た白夜を表現。沈まぬ太陽が分かりますか?
フュージングした赤玉をルーターであけた穴に接着しています。
てっぺんはミラーボール型の地球儀。
酒瓶のランプも3~4作品にはなったでしょうか?個展ができるまで頑張れ~!。
スミマセン。動画みれないかも?アップの仕方が違ったかな・・・

ポジティブシンキングをネガティブに考える

ちょっと前の新聞で本の広告に目がとまる。
タイトル『その科学が成功を決める』リチャード・ワイズマン著  
その紹介文。
「ポジティブシンキング」の実践者は、ダイエットにも恋愛にも失敗しがち
ほめられて育った子供は、失敗を極度に恐れる情けない大人になる
マイナス思考を抑えようとすると、人はかえってその考えに支配されてしまう・・・
あらあらポジティブシンキング全否定。
自己啓発本が売れれば、それを否定する本が出る。
癌と戦うな!本の後には癌と戦え。勝間本が売れれば。勝間本は読むなと本が出る。
結局、どっちでもいいんだね。
『マイナス思考は否定しない』2重のマイナスはしない。
私は1人でネガティブシンキングを実戦中。
昔、「嫌なことがあった時は朝の空気を吸い込んで、悪い空気を吐き出すの」と教えてくれた人は生きるのが辛そうだった。
『思い浮かべれば現実化する』とかよく言うが、本もそのやり方とモチベーションの維持など実践的なことは教えてくれない。
たくさん勉強すれば希望の大学に行ける。と当たり前のことを言っているようなものだ。
その2つ左の欄に。
『体外離脱するサラリーマン』
一介のサラリーマンが、わずか数ヶ月でガイド(守護霊)が見え、会話できるようになった。ヘミシングによって。(フジコ・ヘミングなら知ってる)
お決まりになってきたが、私も実家に行くと守護霊(になりかけ)と会話できる。
確定申告の計算を必死にやっていると、昼寝から起きた守護霊が
『そろそろコーヒーでも入れて一休みしらだ~』
と人を使う。ひと休みにならないし。
守護霊っていうか地縛霊に近い。
金曜の夜ぐらい、優しい気持ちになりたいものだが・・・

勝手にステンドグラス作品展のお知らせ

 明日の10日~14日までステンドグラスアートスクールの最後の卒業生が作品展をしています。本科1年通っただけなので、優しい心で見たいと思います。

100209_111637.jpg
Trente  et  un(トンティアン)
2月10~14日  11時~18時(最終日は17時)
渋谷区代々木3-29-5
03-3370-2471
住所は代々木ですが新宿駅の方が近いです。
私は11日の午後に行くつもりです。
お茶ぐらい出してもらえるでしょうか?あと甘い物が好きです。

ガーベラのステンドグラス。

 ガーベラのデザインで写真立てと小パネルを作りました。

091219_112621.jpg
花は透かすとかすかに分かる程度の淡い色です。
背景の木々は原宿団地。もうすぐ立て替えの工事が始まります。
小パネル、生徒が作りました。
100126_100402.jpg
写真立てとは違い、鮮やかな色合いです。
ナギット、スーパードロップが光を集めます。
100126_100810.jpg
反射光で見ると色がはっきりします。
倉庫にガラスを見に行った時『これっガーベラに使えそう!』と思い仕入れました。
面白かったのでもう1作品作ろうと。
100204_165147.jpg
淡い部分を使います。
予算オーバーなガラスですがグラデーションも綺麗にとれそうです。
だだココモ(低価格)のガラスよりよく見えるかは分かりません。
ココモはいい味わいがあったからね。
まだ作るのは先になります。

雪の明治神宮

朝、満月から欠け始めた月が、とても綺麗でした。
そんなことを思いながら明治神宮へ。
100202_070035.jpg
雪かき隊。出陣!
100202_070321.jpg
かかないで~
100202_070340.jpg
宝物殿の前は雪の草原に。
100202_071239.jpg
帰る頃には陽が差してきました。
100202_072219.jpg
幻想的でしょう。
早起きをした人だけのご褒美です。
いつも寝坊がちですが・・・
P.S天国のような光差す写真を見て、この前の新聞ので読んだ文を思い出しました。
「天国はなぜこの世ではなくあの世にあるの?」
「なぜ今ではなく死んでからなの」ごもっともで・・・舞台のセリフだったかな?
生き地獄なら、この世にあるのにね。


どうでもいい話だが

夜中ベットに入りうとうとし出した時に、ホワ~っと光が出現。
いよいよ妖精でも現れるかと思ったらメールだった。
そう言えば、飲んでいる最中にポカリスエットをアクエリアスに変えるいたずら天使に、テッシュ1セット(5箱入り)発注したのに12セット(60箱)に変え、社長室(倉庫)をいっぱいだにさせたエリエールの箱が今日なくなっていた。2年ぐらいかかったかな?
ま~どうでもいいことだ。
「使って」って前回のブログで聞こえたのは心の声。実際に聞いた訳ではない。
いよいよおかしくなってきた!と思われたもいけないので。
実際に聞こえたら気絶するわ。
関係ないが『アップルパイの得意な女には気をつけろ!』っと生徒が教えてくれた。
私の女性関係が気になるのだろう。
そんなことよりガーベラ載せなきゃ。

デッサン。

 少し時間ができたので、ガラスの整理をした。

アンティークガラスを拭きながら並べた。
キラキラしていた。
『使って!』ガラスが話しかけてくる。
最近は話しかけられたり、掴まれたり。
そうそう、霊感のある生徒から『先生は霊感あると思います』メールをもらった。
それから夜寝る時、目を開けると何かいるんじゃないかと怖いんですけど・・・
まっ、どうでもいいことを書いた。たまにはデッサン最新作。
100121_210247.jpg
写真よりもうちょっと左上から描いた。
少しは制作の役に立っているのかな~?
よく分からないが悪いことではないのでもう少し続けます。

ガーベラのステンドグラスデザイン。

 花をデザインする時、手に入れば描きます。

ガーベラは思ったより花びらが多く(花の種類にもよりますが)3枚を1枚に省略しながら形を写しました。
使えそうな形を選び、位置を決めます。
100106_215741.jpg
デザインで苦労するのが背景です。
花の輪郭線をカットできる形にするために。
○縦線、横線を入れる。
○葉やラインを入れる。
○花を別に作り、上に乗せる。
など・・・
今回はナギット使用と隙間を空けました。(下の絵、花の周りのグレイ部分)
20㎝ぐらいなので強度に影響ないと思います。
小パネルと写真立ての2パターンを提案。
写真立てを作ることになりました。
100106_215838.jpg
奥が写真立てです。手前の小パネルも生徒が作ります。
091216_162523.jpg
ガーベラの花は単純にしすぎて形が損なわれないように。
ガラスはココモのK365、淡い色です。
ブルーから紫に、グラデーションもきれい。
もう1色は薄い黄色。K129。
背景は無色のガラス3種類、全体的に邪魔にならない色を選択。
(花に使用した淡いガラス2種は、前回紹介した山梨教室の生徒が使ったもの。教えるのは勉強にもなります。)
小パネルはアンティークガラスのフラッシュ(2層)を使用。
小さいので華やかにしてもうるさくないかな。
091219_154131.jpg
パネルが木枠に入ったらまたアップします。

最近の教室で

土日で2人の生徒に(1人は元生徒)結婚します報告をされた。

おめでとう。
また私の前から独身女性が2人消える。
1人は姉妹で通ってる双子ちゃん。いいよ~もう1人いるから。
フランスから女子校生ちゃんが帰国。久しぶりにライバル、ボクちゃんと再会。
2年間留学する予定だった女子校生ちゃんに。ボクちゃんが・・
「もう1年行かないんですか?」前にいる本人に目を合わせず、隣の私に聞く。
「本人に聞けよ!」
「久しぶりに会うので恥ずかしいじゃないですか~」(気持ち悪いな、おまえ・・)
金縛りの記事を見た生徒が。
「先生霊感あるんですか?」
「ないよ」
「うち、3人子供がいるんです」(2人姉妹は知っていた)
「えっ?」
「こっちの」そう言って、胸の前で両手首をダランと下げた。
『げっ』昼間っからぞっとした。
小6から感じるらしい。その子は今の家に越してから『出る』らしい。
私も実家に帰ると亡霊が出る。困ったことに愚痴を言う。
生徒作品です。
100117_122227.jpg淡い色合いです。
コットンの似合う原田知世似の生徒が作りました。と言いたいが・・私と同学年で、ガテン系お仕事のオヤジが作りました。
4色の淡いガラス(ココモ)を使っています。
(山梨、甲府教室)
100119_210211.jpgベースの部分はおじいさんのランプを使いました。上だけ割れ下のベースを利用しました。
おじいさんは、まだお元気だそうです。
『形見?』と言わずによかった。
100120_212719.jpg入会して4ヶ月が過ぎました。この頃の作品って、単純明快で純粋な感動があります。
周りはラウンドのケイムで保護しています。
金縛りと言えば、その後下半身もつかまれました。(腰のあたりですが)
最近ベットの下から手が出て来て困ります。

金曜考え事。

先週からお手伝いのパネルと、体験のガラス準備で忙しかった。

 最後の1枚が完成、難しいものではないが7枚仕上げた。

人の型紙、使い慣れないケイムで手際が悪く時間がかかった。
自分のデザインではないのでちょっとだけ。
100122_204126.jpg
ラジオで水俣病のニュースが流れる。
小3(32年前)の担任が泣きながら「こんな子もいるんだよ」とその病気について教えてくれた。
女性で大卒の新任だったので、私は楽しくて毎日勉強もせず騒いだ。
1年で先生が辞めると聞いた時は、自分たちのせいではないかと、子供心に思った。
勉強しない癖がついたまま大人になった。
でも最高に楽しい学校生活だった。
遊びに行った時、先生のアルバムから写真を抜き取った。
私には何も言わないのに友達には怒っていた。
私のことが好きだったんだね。
先生は福祉の道に進んだ。
今はどうしてるだろう?
もういいおばさんだろう・・・

プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up