• TOP
  •  > 
  • 2010年

ステンドグラス悪童日記

ステンドグラスのウェルカムボード。

土曜日、明日使用のウェルカムボードを仕上げていた生徒のIさん。
帰り際「実はこれ私のです」って・・・。(なぜ内緒に?)
 いつか白馬に乗った王子様が・・・と言い続けて数年。やったね!
IMG_0881.jpg
バラのお花にピッタリの花嫁さんだったのでしょう。か?
おめでとう!それからもう少し丁寧に作ってね。
こちらは友人の為のウェルカムボード。
IMG_0880.jpg
こちらも急ぎで仕上げました。灯台の光に照らされたウェルカム。
よく考えたね。真鍮で細工してよくなりました。
自宅の為のボード。
IMG_0860.jpg
いい色合いですね。小さい作品ですが、玄関に飾るにはちょうどいいかも。
コンサートホール?って周りの人に言われていました。
ここ1ヶ月で3人の生徒が嫁いでいきました。
あ~あ。
今日の夜の教室は1人しかいません。(7時半現在)
先週も8時まで2人しかいませんでした。
混んでるはずの曜日なのに・・・

パンドラの箱を開ける

 璃房のトイレ脇に『プライベート』と書かれた部屋がある。

社長室と呼ばれ、お婆さんが住んでいると噂されてる。
今週、夜の教室で急に雨になり、2日連続だったので置き傘はなくなりった。
雨合羽が10個あるはずの社長室は地球の始まりみたいに混沌としている。
なので見つからなかった。
木金と2日がかりで片付けたが、まだ終わらない。
生徒作品です。
IMG_0861.jpg
ウェルカムボード。結婚する2人で作りました。
ガテン系(今時言わないかも)で働く体格のいい彼が
「◯◯~俺何やったらいいかな~」って彼女に聞くのが微笑ましかったです。
三知の本の表紙を参考にしました。葉の表情も変えて、赤系の鳥もよくできています。
IMG_0838.jpg
ティファニーランプのレプリカ。
個性的な色使いで仕上げました。淡い色なので写真とは微妙に違いますが、いい雰囲気が出てると思います。選び直したベースも合ってますね。
IMG_0867.jpg
四角い木のベースがあったので、それに合う大きさで作りました。
簡単に作ったわりに綺麗にできましたね。(褒めてるつもり)
茶系の葉型のガラスと赤のナギットがこれからの季節を感じさせます。
最近、トイレの神様って歌が流行ってるらしい。
トイレに住んでいるお婆ちゃんをイメージしてしまう、ひどい家族だ。
でもよく聞けば綺麗な女神様が住んでいるんだね。
お婆ちゃんが住んでいても嫌だが、綺麗な女神様も用を足しづらい。
芸能人でトイレに住むなら誰が適役か考えたら、美◯◯宏だった。色もあってるし。
バチが当たりそうなのでフルネームでは書けない。

ヤシの木と花のステンドグラス。

 今日取付けてきました。

猛暑の中、大工さんの苦労がわかります。
階段では脚立が開けず、手すり窓枠に足をかけ、膝かけ、無理な体勢で腰が痛いし、太ももぷるぷる痙攣しそうでした。
大股開きの私の長い足の下を、何回も大工さんが通りました。
そんな辱めを受けながら、休憩無し1人で4時間。
借りたレンタカーはぴったり6時間で返しました。
吹き抜け(南側)1100×690
IMG_0859.jpg
職人さんが壁を塗っていたので脚立はご勘弁を。
またアップにしたものを載せますが、ヤシの木の影を裏から張ってあります。
階段(西側)1100×690
IMG_0858.jpg
ちょっと暗く感じますが、西日のあたる窓です。花はグラニド(キラキラするガラス)を使ってますので、陽が当ると綺麗だと思います。
両パネルとも、真鍮の角棒を裏につけました。歪まないです。

ステンドグラスパネル。

 最近。教室に若い娘2人が入会した。キャピキャピしている。

「疲れた~」「暑い~」思ったことは口に出す。何を言っても許してしまう。
私はベテランさんの目を気にしつつ、楽しそうに話さないようにクールに抑えている。
講師業も大変だ。
生徒作品です。パネルを集めました。
100821_113614.jpg
ウェルカムボード、自分用です。おめでとう!
私という選択肢がありながら行っちゃうのね~。(口癖です)
爽やかな感じに仕上がりました。
100821_114107.jpg
何か分からないが、後から富士山ってことになりました。色がとんでますがランバーツの黄色と、白い流れのガラスを使いました。
背景の細かい横線が利いてますね。
100825_120058.jpg
こちらもランバーツです。グレイと赤。赤はクラッケルです。
個性的な作品を作るのでちょっと期待しています。
グレイの色むらがいい感じです。
最近、自炊を始めました。
フライパンでもご飯が炊けると知って。
100901_083553.jpg
最初はおかゆみたいでした。
みそ汁も。紀伊国屋で揃えた具材はおいしくないはずがないのですが・・・
私の手にかかると薄いのにしょっぱい。どういうこと?
しつこい私は4日連続同じメニューです。
できる男は料理もできなきゃ。
仕事終わりのビール2本でかなりハイです。

何もかも忘れて踊ってみたい。

 暇でお祭りばかり行ってるわけじゃないが、先週土日2日連続で阿波踊りに行く。

こればかりは特別だ。
100829_205604.jpg
踊りたい!
100829_193010.jpg
踊ってみたい!
100829_204803.jpg
どうか私も踊らせて~!!
心の中でそう叫びながらも、お坊ちゃま育ちの内気な私には、すね毛を見せびらかして踊ることなんかできない・・・来世でがんばろう。
生徒作品もいろいろ出来上がっています。
アップしていかないと。

恋をかぞえて。

 昨日は神宮の花火大会。

私の部屋はベテラン&元生徒に占拠されました。
100819_193753.jpg
今回男は私だけ。2つあるのテーブルでは、それぞれ男の話で盛り上がってました。
生徒たちがベトナムのお土産で作ってくれたはんこ。
100820_080003.jpg
「ボクを押してほしかったら、たくさん買ってね!」
今日は埼玉の越生にガラスの買い付け。
まっすぐ戻り、のんびりパネルの掃除をした後ブログを書いています。
ここで知り合って旅行に行ったと聞くと、ちょっとうれしいかも。ハンコのことも・・
今はスペイン貯金をしているみたいです。
昨日は12時過ぎまで恋の話をして帰っていきました。
大量の空缶、空きビンは、きちんとまとめてありました。

ティファニーのステンドグラス

 床屋で知らぬ間に、つけまつ毛をつけられた夢を見た。

周囲が怪しい人を見る目だった。
鏡を見て気が付いた。あの床屋め~・・・でも可愛いかも。
生徒作品です。
100810_210004.jpg
ブルーと紫で怪しい感じになってます。羽の模様も綺麗でした。
こうしてみるとシャガールっぽいですね。ベースも似合ってます。
100817_224527.jpg
葡萄の房が引き立って見えました。
背景、葉はウロボロス、葡萄はヤカゲニーを使いました。
キラキラ光る部分と落ち着いた部分がバランス良くし上がりました。
100819_144149.jpg
ハッキリ色分けされている作品もいいですね。花と葉がくっきり見えます。
写真では色がとんでいますが、茎の色とボーダーの濃淡も良かったです。
葡萄とバラは双子ちゃんの作品。同じ家に持ち帰ります。凄いね!
お盆は実家に帰省していました。ご先祖さんの霊も帰って来てたのでしょうか?
戦争で早死にしたお祖父ちゃん。その分も長生きしたばあさん。父の姿も見えます。
あ~これは本物か・・・
居間にミルミルの空パックを手に入ってきた父。
「なんでこんな古いの(冷蔵庫に)入ってるだ~飲んじゃっとぅ~」
見れば4月29日賞味期限のミルミルを8月15日に飲んでいました。
(わるいが心配するより笑ってしまいました。)
「ま~ちょうど良かっとぅ~」最近便秘がちだったみたいです。どこまでも前向き。
恐ろしいことに何も無かったようです。不死身の身体を身につけつつあります。
東京に戻り、私も賞味期限が8月4日のじゃがポックルと6日のオレンジジュースを飲んでみました。
次の日夜の教室中。2回もトイレに駆け込みました。いまだに調子が悪いです。
オヤジめ~

ドッペルゲンガー

昨日の夜の部、開始時間まで寝ていて生徒に起こされた。

足はよろよろ頭は回らず、寝ぼけスタートの教室。晩飯は抜きでした。

最近の生徒作品です。
涼しげな作品。夏場に完成して良かったですね。
生徒から設置した写真が送られ、いつでも飲めそうな雰囲気の部屋になってました。
100803_123832.jpg
地球儀です。型紙廃盤品?
もう地球儀用のベースもないと言われました。
100804_122427.jpg
日本は赤で良かったんじゃない。
全体をピンク系にした作品です。
100807_160117.jpg
桜が咲き誇ってますね。
季節感は・・・。
別の生徒は先月クリスマスツリーが完成してました。
こちらは四季を表現しているので、いつ完成してもいいですね。
背景に使ったガラスがとても綺麗でした。(写真は色がとんでいる)
100811_230503.jpg
次はティファニーのステンドグラスを載せます。
昨日の朝、「先生に似た人を日本橋で見た」と言われました。
顔だけでなく、背丈やヘアースタイルまで似ていたらしい。
夜、その話をしたら「私も中目黒で見た。絶対先生だと思う」と・・・
「女性と手をこうして歩いてた」っと1本ずつ指を交差した握り方を見せてくれた。
『見られた~!』ってここ数年中目には行ってない。
いつか私の前にも現れるかも。
海老蔵をちょっとだけ小さくしたような私が小林麻央みたいな女性を連れて。

ルオーのステンドグラス

 日曜日、清春白樺美術館に行ってきました。

静かな環境で(客は2~3組)でルオーの作品を鑑賞できました。

庭には最近話題の建築家の作品が増えていました。
100808_115113.jpg
残念ながら入れません。
100808_115308.jpg
エッフェル塔の階段。絵描きさんの宿泊施設もあります。
礼拝堂にルオーのステンドグラス。
100808_123359.jpg
ピンぼけです。(カメラの性能か?)
昔はステンド職人だったと何かで知りました。
駅に着いた時に夕焼け。
100808_185301.jpg
私の心のように燃えていました。
何が?

デッサン。

 

最新作。辞めずに続いています。
100805_230427.jpg
木に和紙を貼り、鉛筆とコンテで。
表紙が光ったいたので、それも描いてみました。
100805_230502.jpg
効果はいまひとつ。
でも構図は良くなりつつあるかな。
題材は自由。持っていた本と教室にあったカンの組み合わせ。
写真の静物と実物です。しんとした感じと空気感みたいな物が出せたらいいな。
あと1回で仕上げなのですが、次回はお休みなので急いで仕上げ。
再来週は神宮の花火でベテランさんが私の部屋を占拠します。(半分は元生徒)
「1万円でお酒買っておいて」ってどれだけ飲む気だ。
金曜はゆっくり仕事ができる日です。
ラジオから流れる音楽を楽しみにしています。
今日はペンネームで笑いました。
『移動性高血圧さん』だって。
停滞性低血圧さんもいるのかな?

プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up