ステンドグラス悪童日記

私の連休

4、6日が教室なので飛び石連休です。
2日は埼玉の越生にあるがらすらんどへ仕入れに。工房には戻らず、川越えから甲府行きの高速バスで帰省しようと思いました。池袋行きの電車の車内アナウンスで「次は、川越市」と聞き下車しました。あれ~バス停がない。しかも川越って小さい町・・・。駅前の地図を見てびっくり!川越市の次が川越でした。まぎらわしい、なんで川越市と川越って駅名なの、そりゃ~間違えるよ。ッと心の中でぶつぶつ、切符は買うものかっと徒歩で川越へ。途中で雨に降られました。「・・・」
写真は4日、甲府盆地の上にある千代田湖のもっと上へと母を連れて。
田植えを手作業でしていました。今どき珍しいですね。前回のお施主さんも手で苗を植えていたら観光バスが止まって見ていた。っと言っていました。
実家に帰るとテレビが見れる(東京では持たない)。前の時は太めのビヨンセを2日で2回見た。今回初めて知ったスザンヌ(情報が遅いかも)ギャル系は苦手なはずだが気になった。○○です~。って話し方がかわいかった。マチャミと表参道でショッピングって番組でした。っでこの娘日本人?「母はキャサリン、姉はマーガリン」とか言っていた。おばあさんは?の質問に「ナンシー」って言ったっけ?キャサリン、マーガリンときたらばーさんは菅井キンかな?。他はインリンとガガーリンしか思い付かない。などと考えていた。
スザンヌは恋に落ちると、小悪魔だの雌豹などという恋愛マニュアル本で勉強していて「俺のこと好きか?」って言われたら「大嫌い」といって抱きつく、らしい。ちょっと受けた。好きな人からなら、大嫌いでも大好きと言われても関係ないと思うが。一言いわせてもらえば「俺のこと好きか?」なんて聞く男はいないと思う。
実家から帰ると、自転車のライトを盗まれていた。去年の誕生日にも盗まれたので年1回ペースね。冬にはライトを隠そうと巻き付けた手袋を盗まれた。
いいんだ「盗むのが私の方でなくて良かった」「ライトもきっと役にたっているだろう」
「手袋も誰かの手を暖めたに違いない」それでいいじゃないか・・・って唱える宗教にでも入信しないとやっていけない世の中だね。電池かえたばかりなのにー明るくピカピカしてたのに。なんかべとべとするものとか匂いのきついものでも塗っておけばよかった。
そんなゴールデンウィークでした。


勝手に作品展のお知らせ

私の知り合いが作品展をするのでお知らせします。
        第33回 国際美術展
東京都美術館  第4公募展室(2階)
5月9日(金)~18日(日)  
9時~16時30分  入場料800円
柴田勝己と門下生の作品30点。
舞華というシリーズの立体作品の展示。
っが私には連絡はない。いつも怒らせてはいたが、本気で嫌われたのだろう。ま~そんなことはどうでもいい。展示は美術展の中の1ブースということか?
プロの方はワークニュースなどで知ることもできるでしょうが、それ以外のステンドグラスに興味がある方には、また違った表現方法があるのでお知らせします。
見どころは、柴田さんが都美館の中でもお酒を飲んでいるのか?でしょうか。
リンクしてあるので詳しくは横のリンク。STAINEDGLASS.JPを見てください。
なお、ことりぐらしさんも近々ヴァン・ユイットという絵付けの作品展がありますがリンク先はネコでいっぱいです。作品展のことはもう少し先みたいです。でもネコ好きにはお勧め、4コマ漫画のみたいな感じです。
璃房は8月です。またブログでお知らせします。


タコの滑り台2

タコは生きていた。一昨日写した写真。
月曜は高速バスで山梨から帰って来ました。バスで隣り合わせた困ったおばさまの話。
バスの出発時間際に「運転手さん待ってて~」とバス内にも聞こえる声で叫んだおばさんは、それからチケットを買いに行きバスは7分遅れで出発。手提げ袋3つとリュックを背負って「すみません、すみません」と乗客に頭を下げながら私の隣に座った(けっこう良い人かも)。「上に乗せましょうか」私は珍しく優しさを披露。っが断られた。
座ると手提げ袋の中身をがさがさ、がさがさ。椅子のフックに2つかけ中身を出しては他の袋に入れようとして、やっぱりやめて元に戻した。(なんか感じるこの気配、嫌な気ががする。)こちらまではみ出た袋は私の足に当たっていても気にしていない・・・
オッケー私が足をずらせばいいのね、ッとちょっと足をずらすと、すばやく3つ目の袋もかけた。それからカーテンをいじり、髪をいじり、落ち着きがない。ハ~ため息が聞こえ椅子に深く寄り掛かった。これで静かになる~と思った瞬間、「ハッハッッ!」笑い出した。おいおい~。
それから思い出し笑いと1人言が始まった。戸籍がどうのこうの。モデルがどうのこうの~急に笑い出し、静かになったと思うとすぐ始まる。後ろに座っていて老夫婦もそれに気付いたらしく、さっきまで言っていたバス会社へのクレーム話しが止まった、無声音で「困ったね~」っと聞こえてきた。
プッ(笑)突然始まる。
やっぱりドーム。?。  
箱根はこね、小田急で。
それがお気に入りの1人言。
きっとこれは神様が与えた試練だ、私がこれぐらいでイライラする訳がない。
そうだ!本を読もう『はじめての人でも取れる!デジタル1眼レフきほんBOOK』があった。
本を開いていても話す言葉が気になる。老夫婦が「もうすぐバイパスだね~」隣のおばさんが反応した「バイパスだって(笑)」それからしばらくバイパスと言っては笑った。
「バイパスだって」
「最近の人は何考えてるか分からない」(おまえだろ)
「私は賛成派」(何の?)
「タイミング、タイミングとチャンス」(っどうしちゃったの?)
あ~も~イライラする。
オッケー分かった!つき合おう。これから10分間にどれだけ1人言を言うか書き留めよう。
ルーズリーフを1枚取り出し、9時28分から10分間ね。
「あんたもだよね~あんたも止めておいた方がいいよ~」
「fっstlddッjks」(何言ってるか分からなかった)
(笑)「言わないよ~言ったら東京の次がjfjdん?ぁ」
「やっぱりドーム」(笑)「絶対ドーム」
(笑)「若いし」(笑)「恐いよねー」
おばさんの1人言が止まり、視線が私の手元に、「やばい気付かれたかも」
私はカメラの本を開いた上でメモしていたので、私は勉強しているふりをした。
おばさんは手元と顔見をくり返した。以外と鋭い、読心術でもあるのか。
それからしばらくは静かになった。なので10分間で上の言葉だけ。
しばらくは静かだったが、30分後にまた笑いはじめた。ふー
私が引き寄せているのだろうか。こういう人を。
今日は水曜日で夜の教室が11時まででした。みんなが帰って誰もいなくなった教室でこの長いブログを書いています。どーでもいいようなことさ。
そんなことに時間を使ってしまった。
今日で41歳になりました。


関係ない話だが

アートスクールに通いだして半年間はバイトもせず預金で暮らしました。
地下鉄は慣れてないので、最寄り駅が東横線の多摩川園で、川沿いに大きな公園のある環境の良いところにアパートを借りました。
当時アートスクールは週5で土曜日も自由に使えたので週6で通いました。学校が終わると銭湯に行き、若貴×曙の相撲を見る、そんな日々だったと思います。
秋になりバイトを始めました。缶詰工場からより良い時給を求めて居酒屋で終電まで働きました。新規オープンのお店でとても忙しく、新しい主任が来るまでの半年間、まかないも食べれず終電ギリギリまで働きました。(苦労話じゃない、苦労した気はまるでないのだから)
駅からアパートまでの途中、中原街道沿いにラーメン屋があり、よくそこで遅い晩ご飯を食べました。いつも1時過ぎに現れるので、マスターもバイト帰りだと分かっていたのでしょう、「サービスです」っとよく卵をくれました。
ある日、常連さんらしい人との会話で「今日で店を閉めます」ッと聞こえてきました。今まで会話などしたことがありませんでしたが、何か言わなくちゃ、卵をいつもありがとうとか、店がなくなると困るよ、とか何かねぎらいの言葉を・・・
「ごちそうさま」と結局いつもと変わらない言葉で店を出ました。
ここで何か言ってあげたらどんなにうれしいだろう。どんなに救われるだろう、という言葉を、人生のいろんな場面で私は言わなかった気がします。
もう15年も前のことですが、よく憶えています。
先週の生徒の発注はよく忘れるくせに。
きっといつも1言足りない私に何か教えたいのかな。
ありがとうとかごめんなさいとか、褒め言葉もあまり言わないね。
そんなことを考えている間にもうすぐ41歳です。
きっとさくらが綺麗に舞い散っていたからでしょう・・・ってサクラは関係ないか。


ブログの画像が見れない件。

ブログの写真が見れないと連絡が数件ありました。業者からの返事をそのまま載せます、解決になるでしょうか?
自分でも携帯から送っていた写真をデジカメから送って見ようかなっとカメラ購入を検討中です。画像も悪かったので。
小川三知風ステンドグラスのデザインはゆっくりやっています。組みに入った仕事と確定申告と一緒にやっているので、来週から加速すると思います。16日の日曜美術館前にはデザイン画を仕上げたかったのに、思い通りには進まないものですね。いつもですが。
以下、ブログの写真についてです。
ロリポブログの画像が表示されない件につきまして、
調査いたしましたところ、サーバー等で障害の発生は
見受けられず、弊社環境で正常な表示を確認いたしました。
このため、要因の特定にいたっておりませんがご利用の
PC環境、エラー表示等の詳細をご確認のうえご連絡を
いただけましたら幸いです。
また、コメント投稿できない件に関しましては、
ご利用のサーバーで正常な動作、表示を確認いたしました。
このため、要因といたしまして以下のことが考えられます。
・3万バイト(全角で1万5千文字)以上のコメント文字数
・javascriptが有効でない場合
□基本設定
・本文がひらがな・カタカナを含まないのコメント・トラックバック
(ひらがな・カタカナを含まないコメント・トラックバック拒否)
 ※コメント本文でひらがな・カタカナを含まないコメント、
 トラックバックを拒否されるため「403エラー」が表示されます。


デッサン教室

週末にテレビで見たエド・はるみがまだ体から抜けない。
日曜日に山梨教室&体験があり土曜から山梨に行っていました。東京の部屋にはテレビがないので実家に行った時はお笑い番組などよく見ています。
エド・はるみとは初対面、しかも違う番組で2回も。くどいキャらだね、嫌いではないが。
東京に帰ると、お口直し(目だが)のように、先週デッサン教室で描き上げた女の子が出迎えてくれます。週1で通っています。うまく描けたので載せてみました。
描き上げて5日目ですが見飽きません。われながらうっとり。
あ~恋の予感。
君だけには額縁を作ってあげよう。
デッサン教室は3年目です。四国の某教会のキャンセル料(5万円)で通い始めました。話せば長くなりますが、洗礼を断り、仕事を断られました。
怒った私は、神の概念について私が語りましょうと牧師様に長いメールを送ると、10万円とみかんが届きました。額が多いので5万円は返しました。
 
本当はそんなに怒ってなかったんですけどね。メールのやり取りもおもしろかったし。
あれからどんなに忙しくても教室は休まず行っています。


プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up