• TOP
  •  > 
  • 2019年

ステンドグラス悪童日記

七・五・三

チビも七五三をする歳になりました。

先週の台風の次の日、とても良い天気でした。

着付けの人たちにお世話をされて緊張気味です。

カメラマンのリクエストに応え真剣な表情で腕を組む。

いつもふざけてばかりですが、初対面の人の言うことは聞くのかな?
ご祈祷料を忘れてきたママと一緒に。

今日は台風で延期になった運動会です。教室前に1時間だけ見てきました。
年長さんらしくなってきたかな?
来年は小学生。成績はあまりひどくなければ、それより元気に育ってくれたらと願います。


ヒマワリと灯台のステンドグラス。

過去の作品のヒマワリのステンドグラスを気に入っていただいた施主様からのご依頼です。
同じ作品でも良いようでしたが、せっかくなのでヒマワリの形や背景を変えました。

前回、空と風車だった背景は何を入れるか考えます。
海辺にして赤い灯台と入道雲をいれました。ヨットも海に浮かべて決定です。
カットも終わり色検査。

ヨットの帆など数枚切り直して制作します。

玄関から見える間仕切りです。
2019年9月取付け予定。


海のステンドグラス。

新築の家の間仕切りに設置する海のステンドグラスです。
シンプルなものをご希望のようでしたが、幅がなくても海のデザインできると伝え,1番いれたかった海に決定です。

カット後の色検査の様子です。

1カ所にピンクを入れるのもご希望です。釣り好きのご主人さんの釣った鯛のイメージです。

和風にも合うように、ヤカゲニーの和紙のようなガラスを多用し、アンティークのストリーキーやスペックルなどを合わせました。背景は白にうっすらグリーンが入っためずらしい色です。小さなプリズムを使用し、ケイムの太さで変化をつけています。

半年以上時間を取っていただきました。
ご依頼ありがとうございました。

9月取付け。個人邸。
200x800


ウォーターリリーとフクシア。

もう明日で9月です。創作するにはいい季節になってきました。
平日昼間は定員に近いですが、他は空きもあります。
ステンドグラスを始めてみませんか。

生徒作品です。

ティファニー20インチ、ウォーターリリィーのステンドグラスランプです。

背景はリップル、カットが大変でしたね。
アップです。

バランスよくし上がりました。

次はフクシア。

オレンジ色の花です。
アップ。

背景に高価なピンクを使用しています。
色が飛んでしまいましたが、オレンジはピンクと差がありもっと綺麗です。

小さなランプも。

色合いが落ち着いますね。センスを感じます。

同じ時間帯の教室で、ここ1年で3人がご出産というクラスもありました。
生徒さんは減りますが、教室にとってめでたい感じは、何か良い気がします。
戻って来てくれると言っています。

8月はお休みの人も多く、9月以降に振替える生徒さんも多くなると思います。
時間帯によっては体験教室もできなくなると思いますが、見学はお待ちしています。


人生相談

先日、教室中の電話。

「相談したいことがあるんですけど」(おっ仕事の依頼か?)

「妻子ある男性とお付き合いしていて、奥さんにバレたんですけど」(間違い電話?)

「間違いではないですか?」

「いぇ間違いではないです」 

「え〜、相談を?私に?」

「はい」    (ハッキリ言った)

ステンドグラス屋に聞くんだ〜
2〜3秒で頭の中でいろいろ考える。やっぱりおかしい?

「どちらにおかけですか?」

「○○相談所では〜」

生徒作品です。

ステンドグラスパネルなど。

3月入会ですが難しいものにチャレンジ。

色合いも良くできました。

こちらも4月入会の生徒さん。

抽象的な花、個性的です。

パイナップルのステンドグラス。

こちらはベテラン。さすがです。

こんな箱もできました。

間仕切りあると難しいですね。

万華鏡もできました。

華やかですね〜。

電話は、間違い電話と思い聞いたのに、相手は妻にバレたことが間違いではない。と思ったのかな?
相談に乗ってあげれば良かった。

あのまま話してたらアンジャッシュのコントみたい。


生徒作品

料理が苦手な妻が三日続けてお弁当を作ってくれました。
なにかの前触れかな?

生徒作品です。

ブログが夏休みだったため季節外れのものなど。

アジサイのステンドグラスです。もう枯れてますかね。

鯉のぼり。

ちょっと前に完成、ブログさぼり過ぎですね。

キャンドル。クリスマスですか。

これは早くない?

兵庫の実家に帰った妻はスーツケースを送り、鍵をなくしました。土産も着替えも取り出せない。
次の日に私が合鍵持って向かったけど。

妻ねたは他にも。洗濯した布団のカバーの中から、寝ようとしたら何かプックりしていると思ったら私の靴下が出てきました。
後日、足下の方にチビのハンカチも。
「え〜じゃあリン君の靴下も入ってない」っと妻
ありました。私のVネックのインナーが。
それからちびの靴下も出てきました。

でもスーツケースの鍵は出てきませんでした。


フランク・ロイド・ライトのステンドグラス

すでにお住まいの家の玄関に、フランク・ロイド・ライト風のステンドグラスを設置します。
壁や扉など木の多い内装です。縦長のステンドグラスになります。

元は庭に咲いていたモクレンの予定でデッサンしていました。

季節感あるものより、フランク・ロイド・ライトがいいとご希望があり、ライトだったらどんな風にデザインするだろうと考え図案を描きました。

型ガラスの前に設置するので、アンティークは使わずマシンメイドで制作します。

デザイン画はかなり前に終わっていました。
制作のスタートは9月末ぐらいから。
10月設置予定です。


ステンドグラス バラ

透明系のガラスで制作したバラのステンドグラスが完成しました。
工房の外の葉が映り綺麗でした。

透明のガラスは5種類使用し、ジュエルや面取りも使いました。
ケイムは5〜12ミリ、部分真鍮入りを使用。

鳥取県からのご依頼でしたが、デザイン修正などメールで進めて行きました。
鳥取県に送ったパネルも割れもなく届きました。

ステンドグラスが綺麗に見えるように、ライトをあてようか、いろいろ考えて待っていてくれたみたいです。
楽しみにしていただいてありがとうございました。

2019年6月取付け予定。鳥取県 個人邸 間仕切り
400x700


2019.6.22 / 教室,生徒作品

ステンドグラスの小窓

オリンピックの登録、上限までしたので全部あたると20万だよ。と思っていると
MAX登録していないのに、あたったら200万って生徒さんがいた。

工房内格差が・・・

生徒さん作品です。
この生徒さんも200万派です。(そんな紹介はいいですが)

熊本にある実家のリフォームでステンドグラスの小窓を作りました。
アンティークなど組み合わせて。

窓辺で撮影。熊本の自然が移っています。晴れたら綺麗でしょう。

この他にも小窓設置用のステンドグラスを製作中です。

オリンピックのチケットは。
テニス卓球バトミントン柔道レスリング男女サッカー開会式など登録。
追加された12時間での登録でした。

見事当たりました。
しかも2つも!!

女子サッカーと

女子サッカーです。

違う競技の方が・・・贅沢はいえないか。
1回戦と準決勝。日本戦見れる可能性高い。
楽しみです。


バラのパネル制作過程。

バラのステンドグラス、制作過程です。
マシンメイドのガラスを、流れを揃えてガラスカットします。

自然光で撮影。クリアガラスにカットしたものを貼り。透過光で見ます。

5〜12ミリのケイムで組みます。12ミリは真鍮入りで強度を出します。

パテは指詰め。ヘラでも押し込み掃除、乾燥、掃除です。

急ぎのお仕事だったので、パテは屋上で乾燥させました。

割れない梱包をして、鳥取県に発送します。


プロフィール

璃房ステンドグラス代表 五味理

五味理

ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと

>>詳しいプロフィール<<


ブログ内検索



カテゴリー

  • 制作について (163)
  • 施工例 (110)
  • 教室 (416)
  • 日々のこと (219)
  • 未分類 (94)


  • にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ
    にほんブログ村

    月間アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (7)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (6)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (10)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (10)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (8)
  • 2017年1月 (8)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (10)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (7)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (5)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (7)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (7)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (8)
  • 2014年3月 (7)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (3)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (11)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (4)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年9月 (5)
  • 2012年8月 (5)
  • 2012年7月 (3)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (5)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (5)
  • 2011年11月 (7)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (3)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (7)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (8)
  • 2010年9月 (6)
  • 2010年8月 (7)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (7)
  • 2010年5月 (5)
  • 2010年4月 (8)
  • 2010年3月 (9)
  • 2010年2月 (9)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (9)
  • 2009年11月 (5)
  • 2009年10月 (9)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (9)
  • 2009年7月 (13)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (13)
  • 2009年4月 (10)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (9)
  • 2009年1月 (11)
  • 2008年12月 (11)
  • 2008年11月 (16)
  • 2008年10月 (9)
  • 2008年9月 (9)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (11)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (6)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (9)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (5)
  • page top

    Scroll Up