Ribo's blog

バックナンバー

2017.12.8

2017.12.08宮城県のステンドグラス設置しました。

宮城県塩竈市の自動車教習所に設置したステンドグラスです。

1階のロビーはオレンジの円形組み合わせ。
2階は夜でも外からよく見えるように照明をあてていただきました。

デザイン段階からとても熱心に関わっていただきました。
遠方からのご依頼ありがとうございました。

宮城県 自動車教習所  2017年11月取付け
サイズ  オレンジ  424×1724
ブルー  424×1524

2017.11.18

2017.11.18兵庫県のステンドグラス納品しました。

兵庫県姫路市からのご注文いただいた、リビングと和室の間の欄間にステンドグラス先週発送しました。

木をイメージして緑を基調に暖かみのある色がご希望です。
四季をイメージしました。

ケイムの太さを変え、表情を出しています。
ヴァリゲイドという珍しいガラスも使用しています。

中心の幹から、枝が伸びゆく様子です。
新築に加え、新しい家族も増え明るい雰囲気になるようなものを。

2017年11月取付   兵庫県姫路市 欄間 個人邸
サイズ  1224x258  2枚

2017.11.15

2017.11.14施工例に3点追加しました。

花・自然、直線シンプル、スタンダードにステンドグラスの施工例をを追加しました。

2017.11.8

2017.11.8自動車教習所のデザイン

宮城県の自動車教習所様よりステンドグラスのご依頼です。
1階と2階に設置します。

青とオレンジの曲線のデザインです。

宮城県 自動車教習所  2017年11月取付け予定
サイズ  オレンジ  424×1724
ブルー  424×1524

2017.11.3

2017.11.03モンドリアン風のデザイン。

岐阜県からのご注文です。
モンドリアン風のステンドグラスをアレンジしました。

同一デザインで2枚制作します。
寝室側は目隠しになるガラスを選択。

面取りガラスもグルーチップを使います。

11月中に取付です。

サイズ823x1057  2枚

2017.10.28

2017.10.28欄間のステンドグラス完成しました。

玄関から見えるドアの上に設置するステンドグラスです。
シンプルで落ち着いた感じに仕上がりました。

面取りが映えるように周りはアンティークの白に変更しました。
ダブルボーダーの内側はリップルという大きな波のあるガラスをいかし、外側はダンカンのグルーチップ、普通のグルーチップより表情豊かです。

栃木県那須塩原  個人邸 室内欄間   2017年10月取付
サイズ  360×1327

2017.10.24

2017.10.24欄間の図案仕上がりました。

新築のリビングと和室の間にステンドグラスを設置します。
木をイメージした図案です。

アンティークガラスを中心にマシンメイドの質感もいかして制作します。

11月初旬取付け予定。
兵庫県姫路市  個人邸  欄間
サイズ270x1236 (2枚)

2017.10.19

2017.10.19間仕切りのデザイン画です。

玄関正面に見えるドアの間仕切りにステンドグラスを設置します。
ご希望は具象ではなく中心と両脇にちょっとしたデザインを入れる感じ。

ご希望の色は、緑、青、茶色、赤です。

福島県那須塩原  個人邸  360x1327
10月中旬取付です。

2017.10.14

2017.10.14玄関のステンドグラス設置しました。

リフォームで玄関脇に設置した透明系のステンドグラスです。

古い型ガラスの前に設置予定なので、マシンメイドで制作予定でした。
手違いで窓が壊され、新しく大きな透明な窓になりました。
北向で1日中反射光の入る条件の良い窓だったのでアンティークに変更していただきました。

スタンダードな飽きのこないデザインです。シンプルなのに軽く見えないのは、アンティーク独自の質感があるから。施主様からも圧倒的な存在感があるとメールをいただきました。ありがとうございました。

東京都 目黒区  個人邸 玄関
サイズ  604×1004
2017年9月取付け

2017.8.24

2017.08.24パピオンのステンドグラス完成しました。

リフォームにあわせ、亡くなった愛犬のステンドグラスをドアに設置しました。
一緒に遊んだのでしょうか、バットとボールも入れて欲しいとのご依頼です。顔はご主人様の絵を参考にしました。

具象にはオパールセント(乳白色)の方がいい場合があり、いろいろ混ぜました。
アンティークガラスも入れたいとのことで、薄いアンバーとグリーン。雲や服の赤などに使用しました。

埼玉県 個人邸  ドア
500×800

page top

Scroll Up