ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 教室
- >
- 生徒作品
- >
- ステンドグラスの兜
2022.5.5 / ステンドグラス悪童日記,教室,生徒作品
ステンドグラスの兜
今日は子供の日。多摩六都科学館へ行く。
プラネタリウムの映像が斜めになった所で目眩を感じ。
後半で眠気を感じた。
ランチの後も2回目プラネタリウム。ほぼ寝たリウムになっていました。
生徒作品です。
ステンドグラスのカブト。よくできていますね。
照明をつけると。
持ち帰り後、過去作の赤いドクロを中に入れた画像を見せてもらいました。
鎧も作ってくれ。
ステンドグラスの鯉のぼりも。
可愛くできています。
教室ではもうハロウィンとクリスマス物を作っている人がいます。
プラネタリウムですが、星座の線がどの星座もそれに見えないのに、それと言い張るところがすごいと感じました。
銀河は2兆個あるみたい。
前にブラックホールは宇宙の始まり。みたいなことを言ってる人を見ました。
吸い込まれた先に宇宙が誕生していたら、おわ〜りははじまり〜(佐野元春のメロディーで)みたいでいいですね。
そんな宇宙も2兆個あるのかな?
2022.5.5 / ステンドグラス悪童日記,教室,生徒作品
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ