ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 教室
- >
- 生徒作品
- >
- ステンドグラス作家のご紹介
2020.8.18 / ステンドグラス悪童日記,教室,生徒作品
ステンドグラス作家のご紹介
ちょっと前にも紹介しましたが
ひらのまりさんが今度はYouTubeでいろいろ紹介しているみたいです。
璃房もガラスを探しに行くの時にちょっと映ります。
よかったらチャンネル登録してください。
ひらのまり(←クリックして)
制作の時など内容は毎回ヒヤヒヤします。越前谷さんも登場。こちらもヒヤヒヤです。
こんな作品作っています。
食品サンプルもプロに依頼しています。
ステンドグラスを超熱く語ります.話すとやけどしそうです。法人化するみたいです。
もう1人.iriさんのご紹介です。
ちょうど今渋谷のヒカリエに飾られています。
昨日、別件で話した時にたまたま知り勝手に載せています。(その後連絡しましたが)
キャンドルの光で。他にも時の経過を感じるようなノスタルジックな作品を制作しています。
ステンドグラスの技法を用いて、花や陶器など組み合わせ個性的な作品を作っています。
iri_stainedglass(←クリックして)
〜2020.08.30 sun
渋谷ヒカリエ 1F
『ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ』pop-up store内 (正面玄関を入って左側です)
ワークショップも開いているみたいです。
2人とも自分で切り開いた独自のやり方、個性的な作風で創作しています。
2020.8.18 / ステンドグラス悪童日記,教室,生徒作品
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ