ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 教室
- >
- 生徒作品
- >
- ハスのステンドグラス
ハスのステンドグラス
大坊珈琲店と美美さん(福岡の珈琲店)の本を買う。
生徒さんが持っていて、ちょっと読んだらその先も読みたくなって。
(ブックオフではなく定価で)
大坊さんは表参道にあった有名店、カウンターで飲んだことがあるが、30g40gとか書いてあって頼み方が分からなかった記憶がある。
美美さんはうんちくが多く、音楽に例えたり絵画だったり。余計分かりづらい。珈琲がまずくなりそうだ〜って言っても、そんな面倒な人が嫌いではない。むしろ好きだ。本人はもうお亡くなりになったが、福岡に行った時にはぜひ店を訪ねてみたい。
私はうんちくもないし、分かりづらいのも苦手なので例えるならサザエさんで。
波平のように厳しくカットしろっ。とか
カツオのようにハンダをごまかせ、とか。(例えになってないな・・・)
たらちゃんのように、時には私に甘えてもいいんだよ。
甘えられるルックスの人なら・・・
生徒作品です。
甘えるには微妙なお年頃のこの人から。(スマンっ、ゆるせ)
ハッキリとした作品に仕上がりましたね。背景のガラスのカットが大変です。
緑の濃淡の使い方も良かったですね。
次もにたようなモチーフで、透明系で作りました。
爽やかな感じになりました。涼しげです。
次は夏にピッタリな金魚のステンドグラス!
良くデザインされています。金魚の形も良いですね。
円いガラスの使い方も効果的です。
関係ないけど、私をアニメに例えると、っと言う質問(ゲームでだが)で
サブ.っと言われたことがあります。(カブでした)
北島三郎じゃないよ.サリーちゃんのサブです。
まだ、髪があった頃の話です。
教室ではあと1ヶ月ぐらいはアイスコーヒーです。
アイスコーヒーに釣られる入会者はいませんか?お待ちしています。
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ