ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 教室
- >
- ワーデンモールドをアレンジ
2015.7.21 / ステンドグラス悪童日記,教室
ワーデンモールドをアレンジ
20インチの水仙が完成しました。
ベースがまだ届かないので自然光に透かしてみました。

水色の水仙もいいですね。
リクエストされたものを探して仕入れたガラスです。
ヤカゲニーのガラスは落ち着いた感じに仕上がります。
クリアだけで作りました。

ナギット数カ所入れて自分だけのデザインに。
一工夫が大事ですね。
昨日は六本木の21_21DESIGN SIGHTへ動きのカガク展を見に行きました。
チビがぐずるか?心配でしたがおとなしく見ていました。
動く電車からの光で、ザルや物差しの陰を壁に映したり、風に揺れる布に光を当てシルエットを見せたり。発想の豊かさとユニークさもありよかったです。
2015.7.21 / ステンドグラス悪童日記,教室
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
2 件のコメント
先生ご無沙汰してます。ドイツに行った丸子です、と言ったらわかりますでしょうか?久しぶりにブログを覗いたら生徒さん達の素敵な作品がたくさんアップされていて私もステンドやりたい~!!!火曜日の夜すいてるんだ、行きたいな~。HPもなんかバージョンアップしてますね。ご子息(ですよね?)も随分と大きくなって!かわいいですね。次回帰国したら教室に遊びに行ってもいいですか?
丸子@ベルリンさん
お久しぶり。
何な名前だったので、また迷惑書き込みかと思った。
もちろん遊びに来てください。火曜の夜は空いてるけど、午前はめちゃ混んでるよ。メンバーも多少変わりましたが、古い人も残っています。
チビは今手足口病で食べ物が入りません。
チビは知らなかったかな?結婚ぐらいまでだっけ。1歳4ヶ月です。
では。