ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 制作について
- >
- デザイン
- >
- 桜と菖蒲のデザイン。
2014.12.30 / ステンドグラス悪童日記,デザイン
桜と菖蒲のデザイン。
子供部屋に桜と菖蒲のステンドグラスをご希望です。
春に産まれた双子のお子さん、名前に桜の字が使われています。
桜の写真集を買い、良い形を組み合わせます。
最初に2パターン提出。面取りを使ったアーチ型、ロンデル(丸いガラス)を使ったもの。先に産まれたお兄ちゃんをイメージした菖蒲もリクエストです。

アーチを使って、花を大きめに量も増やして欲しいとのご希望。
菖蒲2輪と背景を考えているところ。

左の菖蒲は大きく。右は満開の桜、背景はクリアに。

微調整しながら、菖蒲がアーチの枠からはみ出るパターンと枠内に入るもの。色はブルーとグリーン系をお見せしました。最終的にブルー系ではみ出す菖蒲で決定です。

桜は2輪を大きめな花にしてあります。
菖蒲は凛とした感じに。
双子ちゃんはうちの子と同じ年産まれ、良いものにしたいです。
背景はブルーとグリーンのリーミー、流れのあるガラスです。
淡いピンクはフリモントのオパック。両サイドの色むらがある青緑は、見に行って気に入ったものです。ストリーキーほど細かくないストーミーのようなゆるやかな流れがあります。
菖蒲のオパールセントは青紫の濃淡を出し、良い場所から切り出します。
2014.12.30 / ステンドグラス悪童日記,デザイン
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ