ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 未分類
- >
- 堺さんの個展
2013.7.10 / ステンドグラス悪童日記,未分類
堺さんの個展
浅草在住の生徒さんたちと合流して璃房OBの個展に。

土日だけオープンするレトロな建物の中です。
机も持参した物が多い。

シンプルでデザイン性の高いものが並ぶ。
ガラスの縁を汚してレトロ調な感じで古さを演出。

したかと思ったら掃除がやりきれてないみたいです。直前までの作業で。
汚れも雰囲気には合ってるね。
作品の依頼、問合せ。 堺牧子 abre
見終わったあとは浅草散策。
オーナーもレトロ感あるアンティークショップ。

ビールの種類が豊富な店で飲んで帰る。
教室では何人かプロでやりたいと思ってる人がいます。
サンドブラストを設置して制作できる幅を増やそうと思う。
2013.7.10 / ステンドグラス悪童日記,未分類
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
2 件のコメント
先生ご来場ありがとうございました!
前回の初個展はコパーの展示で、「ケイムはまだまだ」とか言ってたのですが
2年後にケイムの展示が出来たのも私の努力もすごいですが(笑)先生のいつも適格な指導のおかげです。
「ガラスの縁を汚して・・・古さを演出。」のところでは一人爆笑(^o^)
素敵な言い訳があったものだと~。
今日、木枠から外して黒パテ除いたり磨くのを再開しました!
abreさん
ブログチェックしたら組の写真が載ってたけどケイムの芯切ってる?
あまり切らないように、ごまかすテクだから。
どんどん注文を取っていいバイト料で雇ってください。
私も都内に新築の家が欲しいので。
っで4月の教室展は?不参加は参加料3倍です。