ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 教室
- >
- 小さなランプ。
2013.2.21 / ステンドグラス悪童日記,教室
小さなランプ。
ユーミンのベストを買う。
生徒に「若い人も聞くの?」って聞いたら「聞きますよ、母が好きだったから」って。
あ~お母さんがね。
生徒作品です。小さいランプがいくつかできました。

ねじれてます。ハンダが大変ですね。

わざと開けた隙間が良いかも。

初めてのランプです。流れをいかしたデザインに、うまくいきました。
昨日は9時過ぎると生徒は3人、5月に結婚を控えた生徒とコーヒー片手にご歓談。
妻子がいるのに嘘ついて、別の女性と予約した式場に火をつけ私の実家の町を有名にした男の話。
生徒のお姉さんが勤めていた式場では、結婚式当日に片方の家が1人も来なかったゾッとするような話。料理は2人分食べれるのだけれど・・・
私と同年代の既婚者の2人は
「あたし式になんの夢もないし」
「そうよね~式なんてしたくなかった、お金もらった方が良かったよね~」
「そうそう。旅行いけるし」
「時計とかも買えるしね」
「あっでも全然大丈夫よ。別れてないから」
怒濤のマイナス発言をして帰っていきました。
最後に残った5月の連休に式を挙げる生徒は
「楽しい話が聞けて良かったです」と言って帰りました。
そんな素直な心も、年とともに儚く消えてしまうものだとここで長年教室をやっていると感じてしまいます。
2013.2.21 / ステンドグラス悪童日記,教室
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
2 件のコメント
生徒さん、才能ありますね! 素晴らしい作品だと思います。
やはり先生が良いから?(^^)
結婚を控えた女性の前でのマイナス発言、やはり年と共に
素直な気持ちは消えるのですかね(^_^;)
ジュンさん
お引越で忙しそうですが、ブログを見てるなんてけっこう余裕ですね。
教えるのは本当に苦手ですが、掃除とコーヒーいれが仕事みたいです。
若い娘は相手に気遣いして発言しますが、お年を召してくると話したいことを言う気がします。
あと持論ですが、女性は28~32の間でおばさんになるかマダムになるか別れる気がします。