ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 制作について
- >
- 蓮とカキツバタのステンドグラス。
2011.3.15 / ステンドグラス悪童日記,制作について
蓮とカキツバタのステンドグラス。
門灯を花のデザインのステンドグラスに作り替え。
元はプラスチックが嵌ってました。

背景のガラスはココモ、花 葉はヤカゲニーです。
角や下など色を変えようか迷いましたが同じ白で。
真ん中のボーダーだけ、淡い色が入ってます。

蓮の花にはココモとウロボロス、葉は淡い緑のグラデーション。
名前入りです。
ご希望は昭和初期風でしたが、いい花の形があったので提案したら通りました。
取り付けた写真。


今はお寺の蓮をデザインしています。シンプルに描き直し。
知合いの作品で散華って言葉をしりました。
仏さんの供養にまき散らす花びら。
そんな意味合いのものが入ってもいいのかも。
今、静岡震源の地震がありました。
どうなるのかな,嫌な感じです。
2011.3.15 / ステンドグラス悪童日記,制作について
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
2 件のコメント
先生こんにちは!
素敵な門灯ですね♪両方とも好きな花です。
ところで地震、お教室は大丈夫でしたか?
ガラスだらけなのでちょっと心配してました。
色々と心配なことばかりで…。
先生も気をつけて下さいね☆
アラベスク
教室は大丈夫。建物はよく揺れるよ。
怪獣達も怖がっていたでしょうか?
最近は原発が心配だね。ここ2~3日の勝負でしょうか。
東京でも心配なのに近くの人の不安はこんなものではないのでしょうね。
アラベスクも気をつけな。