ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 教室
- >
- ティファニーのステンドグラス
2010.8.19 / ステンドグラス悪童日記,教室
ティファニーのステンドグラス
床屋で知らぬ間に、つけまつ毛をつけられた夢を見た。
周囲が怪しい人を見る目だった。
鏡を見て気が付いた。あの床屋め~・・・でも可愛いかも。
生徒作品です。

ブルーと紫で怪しい感じになってます。羽の模様も綺麗でした。
こうしてみるとシャガールっぽいですね。ベースも似合ってます。

葡萄の房が引き立って見えました。
背景、葉はウロボロス、葡萄はヤカゲニーを使いました。
キラキラ光る部分と落ち着いた部分がバランス良くし上がりました。

ハッキリ色分けされている作品もいいですね。花と葉がくっきり見えます。
写真では色がとんでいますが、茎の色とボーダーの濃淡も良かったです。
葡萄とバラは双子ちゃんの作品。同じ家に持ち帰ります。凄いね!
お盆は実家に帰省していました。ご先祖さんの霊も帰って来てたのでしょうか?
戦争で早死にしたお祖父ちゃん。その分も長生きしたばあさん。父の姿も見えます。
あ~これは本物か・・・
居間にミルミルの空パックを手に入ってきた父。
「なんでこんな古いの(冷蔵庫に)入ってるだ~飲んじゃっとぅ~」
見れば4月29日賞味期限のミルミルを8月15日に飲んでいました。
(わるいが心配するより笑ってしまいました。)
「ま~ちょうど良かっとぅ~」最近便秘がちだったみたいです。どこまでも前向き。
恐ろしいことに何も無かったようです。不死身の身体を身につけつつあります。
東京に戻り、私も賞味期限が8月4日のじゃがポックルと6日のオレンジジュースを飲んでみました。
次の日夜の教室中。2回もトイレに駆け込みました。いまだに調子が悪いです。
オヤジめ~
2010.8.19 / ステンドグラス悪童日記,教室
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
2 件のコメント
あ~あ(汗;
先生まで、飲んでしまったのですね(^^;
お菓子は食べても美味しくないだけの話で
お腹は壊さないでしょう。
でもジュースは・・
先生とお父様では、体の作りが違うんだから
真似しちゃダメですよ^^
akiと同じく、デリケートなんだから(笑
期限切れは、すぐに捨てるように^^
夏場は特に要注意!!
kaboとaki さん
父は自分の意図しない所で周りに悪影響を与えています。
「父のせいにするのもどうかと思うよ」って言われそう。
あの後も、木曜の花火大会で残ったいなりと焼きそばを土曜の朝まで食べました。
なんか調子悪い気がする。
他にもまだまだあるよ~。