ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 制作について
- >
- シンプルなデザインのステンドグラス。
2010.7.21 / ステンドグラス悪童日記,制作について
シンプルなデザインのステンドグラス。
早朝,町田へ取付けに行きました。
教室日なので『遅れたら自習』になってました。
暑さのせいか自習してたのは1人。
庭に面した南西向きです。

奥が和室、手前がキッチンの通路になります。
高台で見晴しが良く,今日はうぐいすも鳴いていました。

私の好きな白い流れのガラスとクリアの波打ってるガラスを多く使っています。
写真には夏場に欠かせない背後霊が・・・仕事待ちの大工さんでした。
(こんなブログでゴメン)
久しぶりの生徒に「先生整形した?目が大きくなった」と言われました。
どうやら痩せて目が大きくなり、難民顔になっているらしいです。
『できる男は朝型』と思いつき&慣れないことで疲労感が・・・。
ここ数日、夕日が綺麗です。昨日の夕日。

工房の窓から。
2010.7.21 / ステンドグラス悪童日記,制作について
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
2 件のコメント
とても綺麗な仕上がりですね^^
我家もこんなの欲しいわ~♪
こんな作品が作れる様に、これからも頑張ります!
日曜の教室の時に、私も思いましたよ。
口にはしなかったのですが・・・
睡眠時間が少なかったかな?
私は疲れてそのような目になってるのかな・・って思ってました。
痩せたのね(汗;
あまり良い痩せ方ではないですね。
忙しいのは有難い事ですが、睡眠・栄養はしっかり摂らなければダメですよ。
もう、そんなに無理出来る歳ではないのですから。
いつまでも元気な私達の先生でいて下さいね(^-^) kabo
kaboさん
新築しなよ。ステンドグラスたくさん入れて!
ご心配ありがとうございます。
そんな疲れた目になってた?取付の日は睡眠2時間、夕方の休憩も来客でとれず、5時~23時まで休憩無しだった。あの後もっと酷くなったよ。今は旅行帰りで少しいいかも。
睡眠時間が少ないのはちょっと続くけど、栄養は取るようにしています。
確かにだんだん無理の出来る年ではなくなってきたね。
ま~楽しんだので,多少の無理は自分の責任。