ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 教室
- >
- ステンドグラス生徒作品。
2010.2.17 / ステンドグラス悪童日記,教室
ステンドグラス生徒作品。
日曜はバレンタインデー、さっ その話題はスルーして。
大阪にガラスの仕入れに行きました。
私は新幹線はグリーン車に乗りますが、グリーン車の前で待つのはお金に余裕があるみたいで嫌なものです。
トイレに行っても、君は普通車に戻るの?ボクはグリーン車(悪く思わないで)
っとグリーン車を満喫!初めて乗りました。生徒がポイントでチケット取ってくました。
プチ優越感!ま~誰もグリーン車に乗っている私に興味はないのですが。
コーヒーはグリーン車に乗ってから買おう。「ちょっと君、コーヒーをブラックで」
その見栄っ張りは誰に似たのでしょう?。
生徒作品です。

蜘蛛の巣です。
蜘蛛の巣の中心は立体的に突き出ています。
枠はIKEAで購入。5~6000円ぐらいだったかな?
黒魔術系の怪しい感じがいいですね。

イルカのパネルです。
中心にいるらしいのですが・・・
「ここが口で~」説明を受けましたが。えっどこ?
四方のダークブルーもいい感じを出してますね。
『いつもよりよけいに回しています』

おじいちゃん最新作。
瓶に穴をあけ、配線、モーターなどの設置など、本当に頭がさがります。
旅行で見た白夜を表現。沈まぬ太陽が分かりますか?
フュージングした赤玉をルーターであけた穴に接着しています。
てっぺんはミラーボール型の地球儀。
酒瓶のランプも3~4作品にはなったでしょうか?個展ができるまで頑張れ~!。
スミマセン。動画みれないかも?アップの仕方が違ったかな・・・
2010.2.17 / ステンドグラス悪童日記,教室
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
4 件のコメント
こんにちは!
大阪、取り付けでしたか!
声かけてくれたら参加したのに!
クモの巣作品、以前工房にお邪魔した時の作品でしたっけ?
フレームも見せてもらったと思いますが……(^_^;)。。。
ちょっと違うような気もしますが……(^_^;)。。。
これは、良いですね!……w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
もしそうだったら、お疲れさまと言っといて下さい。
neoさん
そうです。あの段ボールを切っていただいた娘です。
産休で仕上がるのに時間がかかりました。
まだ裏に何か貼付けるみたいです。
大阪は田中アートガラスに行きました。在庫はたくさんありますね。
ヤカゲニーは少なめだったかな。
暗くなるまで。のつもりでしたが7時まで選びました。ほとんど教室用です。
やっぱりそうでしたか!
でも丁寧に作ってますよね。
あの時は、ちょっと心配でしたが……。
お疲れ様でした!
すみません
仕入れでしたか?
なんで、取り付けと勘違いしたのか?
今も謎です。
そろそろヤバイみたいですなァ~ (;´д`)トホホ!
neoさん
勘違いはよくしますよ。
発注忘れもあるし。
ま~どうにかできました。いい感じでしょう。
美術にド素人ではないので他にもいい感じのもの作りますよ。