ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 日々のこと
- >
- 関係ない話だが
- >
- カレー鍋
2009.12.11 / ステンドグラス悪童日記,関係ない話だが
カレー鍋
いつも何かが1味足りない。
鶏ガラを入れてみた。
泡だらけになった。

生徒が『トマトも丸ごと入れた』そんな言葉を思い出し入れた。
出来上がった鍋はおいしそうじゃない。
月~水曜まで食べた。工房はカレー臭かった。
木曜にリベンジ。今度はキムチ豆乳鍋、白菜はもう飽きた。キャベツで。
カボチャは溶け出し、ニンニクスライスは入れ過ぎて部屋にいると目が痛い程だ。

やはり何か足りないな。愛情かな。
「愛情を込めると、本当に料理がおいしくなるのよ」
と本の中で、ボルシチを作る主人公に母親が言っていた。
そうか~込めるのか。受け取るばかりだったな。
明日の朝まで鍋が残っている。キムチ鍋なのにカレー鍋のもとも入れてしまった。
土曜の教室もカレー臭い。
マイブームが終わるまで我慢して欲しい。
2009.12.11 / ステンドグラス悪童日記,関係ない話だが
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
6 件のコメント
はじめまして。
ステンドグラスを2年ほど習っています。
今、ランプを制作中です。
これからもいろんなお話を楽しみにしています。
gbさん
始めて2年ぐらいが1番やる気があるのではないでしょうか。
パソコンは苦手で仕事がなければ捨ててしまいたいけど、知らない人と出会えるところはいいですね。
ステンドグラスからよく逸れますが、少しは参考になることもあると思いますのでまた見てください。
ステンドグラスについてはまだまだ知らないこと、
分からない事が沢山あって毎回楽しいです。
教室に通って、いろんな方とお話できるのも
楽しみの一つです。
皆さんガラスに癒されているみたいです。
お鍋美味しそうですね、毎回、醤油・味噌ばかりでして。明日カレー鍋に挑戦!?してみます。
bgさん
吸収することがある時って楽しいですね。
うちに通って来る生徒さんも楽しい人たちです。
講師を講師と思ってない人たちで、それはそれで楽しいです。
サンさん
カレーはいけますよ。最後のうどんが1番おいしいかも。
今はブイヤベースのスープで作っています。