ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 日々のこと
- >
- 関係ない話だが
- >
- ミニストップで・・・
2009.12.3 / ステンドグラス悪童日記,関係ない話だが
ミニストップで・・・
コーヒー頼んで驚いた!
「てっ!」(山梨式驚き方)
『何度でも使えるCOFFEE PASS』
120円で28日まで何杯でも飲めるカードをもらう。
「これって、明日来ても飲めるの?」確認してしまった。
1日1回とも書いてない。
じゃあ毎日でも1日2回でも、お盆を持って生徒分でも・・・悪知恵駆け巡る。
こ・れ・は~デフレだ。喜んでばかりはいられないのだろう。
不景気だのデフレだの言われるたびに思う。
『真面目な仕事をしていれば大丈夫。』
表面的不安症候群科潜在的楽観者属ホモサピエンスの私だ。って長い。
ちなみにWikipediaでホモサピエンス(ひと)最後まで読むと面白い。
水曜の教室が終わり、ビールを飲みながらクールダウン。パソコンに向かう。
ま~どうでもいい話だが、無感動男がYouTube – ネタでも泣けるなど見ていた。
クールダウンも終わった・・・帰ろっ。
2009.12.3 / ステンドグラス悪童日記,関係ない話だが
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
2 件のコメント
こんにちは。
山梨の中でも田舎に住む私達が、
驚きを表現する場合は・・・
「ほぅ~」とか「えぇ~」が多いですね(笑
私が東京で苦学生をしていた時
学費を捻出する為に、ミニストップでアルバイトをしていました。
懐かしい~^^
当時から、イートインコーナーなんかもあって
結構画期的だったかも♪
しかし120円で28日まで何杯でもって・・
「ほぅ~」なんて言っている場合ではないですね。
今すぐミニストップへ、GO! じゃないか(笑
デフレもさ、どうすれば脱却出来るか分かっているのに
なぜ行動に移せないのかね。
こんなに酷いデフレの時に
インフレになった時の事を心配してるのって・・・
先生、政治家にでもなって世直ししてみない^^
by aki
akiさん
『てっ!』は私が小~中学生の頃。山梨のテレビのCMで
『私は◯◯を見て驚いた てっ!』ってのが放送されていて、そういえば近所のおばさん言うな~思いました。『でっ!』じゃないんだよね。
「ってっ!すごいじゃん~」みたいな。
『1日たおれて戸川レジャーセンターに行ってみるじゃん、なあみんな』ってのも印象的でした。
デフレ脱却法を分かっているakiさんこそ、まずは昭和町町長からどうさ。
名物のチラシ合戦から・・・