ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 制作について
- >
- 低価格のステンドグラス デザイン
2009.11.11 / ステンドグラス悪童日記,制作について
低価格のステンドグラス デザイン
既成のステンドグラスデザインを考えています。
窓からの景色が自然にあふれているなら、こんなデザインはどうでしょう?
背景は秋の葉です。新緑の木漏れ日差し込む窓でもきっと似合います。
2種類のガラスだけで作りました。
単純なくり返しですが4種類の透明ガラスと、ジェエル(カットガラス)面取りを使用しています。このデザインなら、横幅が3倍になってもそのまま広げられます。
画像が良ければ質感がもっと分かるのですが。
既成デザインは300×1100で5~8万円台が中心です。
色ガラスへの変更は無料です。
アンティークガラスへの変更は2~3万プラスされます。
大きさは2倍になっても価格は1、5倍です。
10パターンは考え5パターンはサンプルを作りたいです。
それが終われば鮮やかな草木の具象を2パターン作りたいです。
2009.11.11 / ステンドグラス悪童日記,制作について
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
8 件のコメント
ゴメン!
忘れてました~ Σ(゚Д゚)!!!!
いま、ラジオ入れて気がついた、アホです。
ほんと申し訳ない!
録音してますか?
どんな感じかと思って、昨日聞いたのが良く無かったのか?
メインパーソナリティが嫌いなんですよ~。
ほんと、ゴメンです。
neoさん
内容は。
超イケメン講師の五味さんは未来に輝く希望の星です。
ってことではなく。
雑談の時にした苦労話、(生徒が入らずアパートを引き払った)みたいな内容でした。
オイオイその話かい!って、ちょっとニコニコしながら聞いてました。
どのステンドもとってもステキです。
頑張ってください!
momoさん
ありがとうございます。
今は何かと忙しくもう少ししたら再開して、あと3パターンは載せます。
先月、陶芸の体験に行きました。
まだ手元には届いていませんがおもしろかったです。
陶芸の体験はどちらで?
何を創られたんでしょうか?
アップしてください。楽しみにしてます。
息子も今回陶器市よりテント販売を開始!
楽しみが増えました。
momoさん
体験は練馬区に行きました。
出来上がるのはあと2週間後ぐらいです。
ビアグラス。(グラスじゃないか~)を作りました。
母は毎年益子の販売会に行ってましたけどね・・・
より美味しい一杯が楽しみですね!
飲み過ぎないように気をつけます。