ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 未分類
- >
- 公募展の作品発送。
2009.9.14 / ステンドグラス悪童日記,未分類
公募展の作品発送。
『九月の四分の一』を3/4読んだ。4編のせつない恋愛小説だ。
山梨の往復で3回失恋した気分になった。・・・免疫はできた。
少し前ですが。美術展の作品を送りました。
発送の前日は工房を暗くして、ビール片手に弱い灯りで見ました。
『これくらいの明かりならよく見えるのに・・・』
ちょうど良い明かりで見たいが1律でしょう。1週間後がとても楽しみです。
失敗が3カ所あり、生徒に「当ててごらん」と言ったら。「ここでしょう!」って違う所を指さされました。
ちょっとだけよ~。
やっぱり今回は他の教室でも厳しかったようです。
22、23日で行こうと思います。食べるのも楽しみです。
2009.9.14 / ステンドグラス悪童日記,未分類
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
8 件のコメント
こんにちは~!
これじゃ~わからんじゃん!
作品が帰って来たら、工房にお邪魔するので、
見せて下さい!
宜しくです。
neoさん
最近どうしちゃったんですか?マメに更新してるじゃないですか。
どうぞ見に来てください。
美術展前だったので全体は控えました。
neoさんの作品の時も、もう少し強い光だったら作品の良さはより引き立ったと思います。
自分のは弱い光の方がいいのでよく見えるかは不安です。
こんばんは!
そうなんです!
ブログランキングに参加したので、マメに……いつまで続くかね~!
riboさんもポチッとお願いしますよ!
ブログに沢山来てくれるんだけど1割も押してくれないんだよ。
そんなもんなのかな~~?
光の件は、電話で希望を言った方が良いよ!
招待作家さんなんだからね! 作品に対しての主張はしなきゃ!
大勢の人が観るんだよ!
見た時は押すようにします。
ランキングって見かけるけどなんだろう?と思ってました。
作品の展示のされ方で、他より優遇してもらえるので贅沢は言えません。
光も暗くしたいのは背景より室内で、真っ暗希望なので・・・
招待で出したら卒業ですかね。
生徒作品で頑張ります。今回も狙えると思います。
おはようございます。
そうでしたね!
僕のも真っ暗が良かったんだけど……。
招待作家のスペースが別だったら良いんですけどね!
卒業は、する必要無いですよ。
表現したい何かがあればね!
無くなった時が卒業です。
今度工房にお邪魔したとき酒でもどうですか?
作品見ながら~~! ! ! ((((゚Д゚) ! )))) ! ! !
昨日、ランキング押してみたら2位じゃないですか。すごいですね。
他のステンドブログも見れておもしろかった。
でも過去の招待作家って出さないですよね。neoさんは忙しかったのはブログで分かったけど。
大御所も。『誰々君がんばってる』みたいなことより、力のある人こそ『俺の作品を力ずくで抜いてみろ!』とか言ってもらえるとステンド界の刺激になるのに。
お酒!いいですね~。ぜひぜひ。
酒癖の悪い九州人は最近寄り付きません。
でも、そんなに凄い作家、いたっけ~~?!
失ッ礼しましたァ~!
朝から辛口ですね~悪童ステンドグラス屋さんのフォト日記にしますか?
過去の招待作家さんの作品なんかまた見たいですけどね。
メンバーが違っていたら引き受けなかったと思うし。
あと本をたくさん書いている方など。