ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 教室
- >
- ステンドグラス甲府教室
2009.6.22 / ステンドグラス悪童日記,教室
ステンドグラス甲府教室
山小屋に高三男子五百人
今日の読売新聞の俳句のコーナーに載っていました。
イメージするとなんかおかしい。選んだ人も。
山梨の教室は月2であります。あまり紹介したことがありませんでした。
私と同じ父親思いの生徒が作りました。父の日に完成。
教室は第1、3日曜日の10時30分~12時30分までです。かなりリラックスした私が、今は生徒6人を教えています。まだ募集しています。
日曜は私も両親を連れて焼肉屋に、母の誕生日が25日なのでそのお祝に。ついでに父も連れて行くことにしました。レバ刺しを焼こうとしていた父、「生のままで」あ~教えずに好きにさせてあげればよかった。
お会計の時、父が1万円出してきました。『父の日なので断るだろう』そんな父の期待も虚しく使いました。なので私は2千円だけ。
1Q84生徒が貸してくれました。まだ最初の方だけですが、濃い感じ、完璧に仕上げようって言うか・・・面白いには面白いけど、私の好みは『風の歌を聴け』あたりかな~なんて思っています。これからどんどん引き込まれて行くとは思いますが。
2009.6.22 / ステンドグラス悪童日記,教室
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
2 件のコメント
こんにちは。
父の日 そしてお母さんの誕生日と
よい1日を 過ごされた様ですね。
riboさんと御両親のやりとりが 目に浮かびます(笑
これからも 御両親大切に・・
by aki
akiさん
また父親ネタで書かせてもらいました。こんなことを書かれているとは知らないでしょう。父の日なのでいつもより控えめににしてあります。
きっと親孝行したくなるのはいなくなってからかもしれません。