ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 日々のこと
- >
- 関係ない話だが
- >
- コーヒー通?
2009.3.17 / ステンドグラス悪童日記,関係ない話だが
コーヒー通?
昨日はヨガ教室のために恵比寿に。
コーヒー豆を切らしていたのでネットで検索、自家焙煎の店を探す。
実は住まいから30秒の所と通勤路に2件ある、でもいまいちだ。
駅から駒沢通りを南西に5分、恵比寿西にあるVerde。通りからガラス越しに焙煎している兄ちゃんと目が合った。店内は予想より明るかった。
ヨガ前なので豆だけ買うつもりで、マンデリン、煎り上がったばかりのトラジャを注文。
あまりの香りの良さに『やっぱり飲もう』っとピーベリーを注文。
見た目で美味しそうなのは分かる。『うちはこれで出すんだ!』とばかりに、加熱はしてない、ミルクもつけない。やや深煎りなのにマイルドでやさしい口当たりがする。温度のせいもあるのだろうか。
ヨガ教室では、途中でモヨオシタ。
今朝、さっそくいれてみた。前に深煎りほど低温って聞いた。
ん~良い香り。でも少し濃くいれ過ぎた。
もっと泡立っていたが、湯を入れながら写真を撮るのは難しい。
今日は午後から大家さんと業者の人が来る、最近点火の悪いガス湯沸かし器を見に。
・・・なのに朝から調子が良い。3回連続で点きやがった。
ひねくれ者め~
2009.3.17 / ステンドグラス悪童日記,関係ない話だが
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
2 件のコメント
コーヒーは大好き!!
だけど・・あまりこだわりはないので・・
詳しくはない。。
深炒りほど低温なんだ。
とあるお店のコーヒーは、やけに低温で・・
店内に入っても、あまり良い香りがしない。
不味くはないのですが。
これはコーヒーじゃない!
店内に入って、ぷぅ~ん って良い香りがして。
ある程度の温度じゃなきゃ美味しくない!
と、思うのは私だけでしょうか?? kabo
kaboさん
店内に入っていい香りがすると飲みたくなるよね。
でも、これはコーヒーじゃない!って厳しすぎじゃない。
自分もコーヒー通でもありませんが、まずいコーヒーぐらいは分かります。
近所の有名なお店は、適温でいれるので加熱の場合は希望します。
最初行った時は戸惑いました、豆のグラム数まで希望できるので。
私も熱い方が好きなので、自分でネルドリップの後、火にかけます。
でも冷えたコーヒーも好きです。