ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 未分類
- >
- テレビ!
テレビ!
実家でテレビを見た。
銭ゲバは2回連続で見れなかった。スターウォーズの方を見た、いいね~ヨーダの動き。
その後の、恋のから騒ぎ。『食事のお支払いは気付かぬうちに済ませて欲しい』
また私につっこめと・・・
私だって女性と2人で食事をした時、トイレの間に会計を済ませることもあるが、(ごく稀に)その時の気持ちを割合で言ったら。
イイカッコしたい! 60%
それぐらい出来ないの?と思われたくない。 30%
ただ何となく。 5%
思いやり。 4%
その他.(これもないとね) 1%
正直こんな所だろう。(私だけかもしれないが)
支払ったことなど、すぐ後で分かるのだから確信犯だ。
最近、この手の話題に批判的だよね~本当はどうでもいいけど・・・
そんなことより『おくりびと』のアカデミー賞。おめでとう!って誰に言っていいか分からないけど,今日はずっと気になってました。11月頃、映画を見た生徒からすごくいいと言われて本は読みました。映画もそのとき見ておけばよかった。ほとんどの映画は原作の本の方が良いと思っていたが,今回は映画もいいかもね、モックン似合ってるじゃん。
ネットで見た「ありがとう、ありがとう、ありがとう。」あの監督の挨拶はどうかね。流行っちゃうかも。あれは本番の挨拶とは違うのかな。
監督の両親の声とかラジオから流れてちょっと感動。少し明るい気分になりました。
生徒が作品に使うために磁石を買ってきました。
真面目に頑張った人には幸せをがちっと引き寄せるが,批判的なことばかり言ってると砂鉄が反発するように,周りに人がいなくなるぞ。
そんなことを考えた日でした。
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
2 件のコメント
食事の支払いなんて、どっちが払ったって良いじゃないね。
私など・・借りを作るのも 貸しを作るのも嫌よ(^-^)
なんて・・でも、本音。。長い付き合いならば、お互いが気持ち良く付き合って行けるスタイルが望ましい。んじゃないんでしょうかね♪ kabo
kaboさん
へ~そういう人だったんだ~そういったはっきりした態度なら、何も考えずに接することができるけどね。
番組では女の子たちがそれで大盛り上がりだったから、気遣ってもらってると思えるなら、それはそれでありかもね。
それより今までで人にされて気付かなかった優しさもあったのかも。なんて考えてみもしました。