ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 日々のこと
- >
- 関係ない話だが
- >
- 人のブログで。
人のブログで。
4~5年は通っている生徒に「はじめて電話した時、先生声はイケ面だったよ」と言われた。
ありがとう。褒められてうれしいよ。
ネットで見つけたブログで。
「荷物重くない?持つよ」
「車道は危ないから内側入って」
とか言うのはなんか違う。気が付けば車道の内側を歩いていた・・・みたいなさりげない優しさがいい。っと言うコメントを見つけた。
それに対する答えが良かった。
さりげない優しさの人ほど、下心満載で性格悪いねん!(よく言った。)
さりげない気遣いなんて簡単だよ。だってわざとやっているんだから。(ん~言えてる)
でも女性軍から逆襲にあっていた。
下心があったって優しい人は素敵らしい。(優しさはオトリだぞー)
疑り深い人は、周りもそんな人しか集まりません!(すみません)
さりげない優しさの方が女性の好みなのだからしょうがない。
何だよっ派に肩入れする私は心遣いができないと自覚しているのでしょうね。
ビジュアルは来世に期待するとして。さりげなく優しくする努力でもしてみましょうか。
でも「歩道側を歩きなよ」言ってしまったとしても感謝されない分、いいと思える。
入れ替るタイミングがへたな人もいる。
また、どうでもいいことを書いたので真剣にやっているデッサン最新作。
私より物事を深く考えているような鳥。
私よりテカテカしているトランペット。あと1回あればもっと描き込めたのに・・・
次はプチトマト描きます。作りたいステンドグラスのモチーフにもなるので。
デッサン教室ではけっこう無口です。
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
4 件のコメント
ご無沙汰しております。
いやー、描いてますねー 頭が下がります。自分は画力もないのに描くのをサボってましたから、今苦労してます。結果デザインがまだ決まりません。(ふぅ~)
お節介も下心も自分の不徳の致すところ。駄目なら相手は断るでしょう。しかし、行動することも忘れたくはないし、難しいすね
デッサン・・・素晴らしいですね!!
ただただ 関心するばかりです。
私は服飾科卒なのですが・・
スタイル画を書くことが一番の苦手で。。
絵が描ける人=頭が下がりますm(_ _)m
これからも頑張って描いて下さい!そして・・それを見せて下さいね。楽しみにしています。 by kabo
aq45さん
デザインって時間がかかりますよね。デッサン習っていてもデザインは別ものです。
下心は普通は隠しますが、私はあまり危険視されていないので、この際積極的に出してみようかとも思います。そんなことしてどうするつもり?って話ですが・・・
kaboとakiさん
美術系の仕事していても美大出身でないので、描けないと自信が持てないと思い始めました。4年目になります。
勉強の為に始めましたが、絵を描いている時ってとても集中していて、こういうことがとても好きかもって思います。
じゃあうまく描けた時は載せますね。