ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 教室
- >
- 作品展のアンケート集計
作品展のアンケート集計
回答193人
作品展を知ったのは生徒さんからが1番多く56%、あとは
ホームページ 5%
業界ニュース 5%
偶然 5%
回答された方は講師が2人(私の知り合いで6~7人いたが回答者だけ)
受講者(他教室) 12%
経験者 8%
未経験 64%
生徒さんの知り合い以外の人に、もっと見てもらえるようにしたいと思いました。
意見が多かったのは。
素敵、きれいなど。 40人
個性的。 25人
場所かいい、 17人
(雰囲気,駅に近い)
その他の意見では。
作品のバリエーションがあった。和風のテイストなどステンドグラスのイメージが変わった。
壁に映る配置が良い。心を入れて作品づくりに励まれている。同じ系統の作品がなく感性が生きている。ヒュージングが新鮮。清潔感がある。ロマンチック。などのご意見も多くいただきました。
少数派では、バックの音楽が良い。(ジャズだった)娘の作品だから。(個人的なことはちょっと)妻の作品とは格段に違う。ベースが高そう。などがありました。
厳しいご意見は。
ランプか多いので違う作品も見たい。鉛線で組んだ作品や小作品も見たい。色がかたよっている。花、鳥を越えた作品を期待。などでした。
見せ方についてですが。
制作歴やメッセージ、エピソードを添えると一段と楽しい。
制作者の苦労や見て欲しいポイントが分かると素人でも分かりやすい。
などなる程!と思える意見もいただきました。
講師の(私)の労をねぎらう書き込み1ッ件、ありました。
思った以上に参考になったアンケートでした。
ご回答された方、ありがとうございました。
プレゼントも突然届くので驚いたみたいです。
「日が当ると一段ときれいで部屋の中がとても明るくなりました」
とお礼の手紙を頂きました。
手紙の入れ間違いは解決いたしました。
もっと喜んでいただけるように次回はプレゼントの数を増やしたいと思います。
もちろん作品のレベルもアップして、見て喜ばれるようにしたいです。
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ
5 件のコメント
センセ
なんかセンセらしくなく先生したアンケート集計ですね。
私もアンケート書けばよかった。
もしかしたら、いたずら好きな天使が私の家にもステンド運んで来てくれたかも・・・なーんておもてみたりして。
こっちでもまた何か作ってみたくなる刺激を受けました。
って遅くなったけど感想です。
天使さん、よろしく☆☆☆
こっちに知り合いの先生いますか?
「おもてみたりして」→「思ってみたりして」の間違いです。
このブログにはやっぱり天使が住んでるらしい。。。。
修正できないので追伸として。。。
あー汚点だわ。
「たまには先生らしいこともしないといけない」とおもてみたりして。
そちらにも知り合いはいるので聞いてみます。
hさんが金沢ツアーを企画しているがみんなの都合もあるので、どうなるかわかりません。決まったらよろしくね。
はじめまして。
見ず知らずなのにいきなりブログに書き込みしてしまい
すみません。
ステンドグラスの教室を探していて偶然こちらのHPに
辿り着きました。
作品展が直近であったことを知り、もう少し早く見つけていれば…と後悔しております。
ぜひ教室の見学をさせていただきたいのですが、
決められた「見学日」等あるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
monさん
はじめまして。
見学は教室日ならいつでもできます。夜遅くてもいいのでぜひどうぞ。
当日でもかまいませんのでメールか電話でご連絡ください。
入会は曜日や時間帯によってお待ちいただくこともあります。
いろんな工房を見るのも長く続けるにはいいと思います。
ではご連絡お待ちしています。