ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 日々のこと
- >
- 関係ない話だが
- >
- テレビの話
2008.7.23 / ステンドグラス悪童日記,関係ない話だが
テレビの話
昨日は漢字の間違いを2回も指摘された。
週末は実家にいたのでテレビの話。
野茂はあっぱれ!だ。
桑田、清原に甲子園で投げ勝った投手が亡くなった。翌日の試合で投げた息子にグッときた。
石井啄郎の言葉につまった男泣きにも。
「時をかける少女」を見た。こんなにおもしろかったっけ?私の記憶の中では「転校生」と「謎の転校生」がブレンドされている。
ジブリのアニメが放送されると、生徒の女子高生ちゃんは決まって「先生見ましたか~」と聞いてくる。どれが好きか、誰が好きか?土曜に聞かれたので「ラピュタ」と答えた。
「ラピュタには男心をくすぐる何かがあるんだ」(大人の意見に興味津々だ)
「例えば、女の子が空から降ってくる」とか。(非現実的だ)
時をかける少女は学習しておいた話題にはついていける、女子高生ちゃんが昨日来たので
「時をかける少女見た~」と聞いてみた。
「え~そんなのやってたんですか」って・・・寂しかった。
2008.7.23 / ステンドグラス悪童日記,関係ない話だが
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ