ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 制作について
- >
- ステンドグラス制作 ユリのデザイン画
2008.4.18 / ステンドグラス悪童日記,制作について
ステンドグラス制作 ユリのデザイン画
ブログもさぼり気味だったので何か載せなくては、と思い悪戦苦闘中のユリのデザイン。ユリのミラーを作ったばかりなのでしばらくやる気が起きませんでしたが、縦長で考えていたデザインをスパッと捨てて横長にしたら、ちょっといいかも。
余白を有効に使いたかったのでイメージに合いそうです。左下はユリで余白にはリアルなアゲハ蝶をッと思いましたが、黄色い蝶を2匹(2羽?数え方は知りません)愛し合うように飛ばしてあげましょう。
春なのね~。
最近、いけばなに興味を持ちはじめた私は、本ではもの足りず自分で活けてみたいと、池坊系に見学のメールを入れました。
今週の教室で生徒に教わったカバラ数秘術の占いに、あまりにもいろんなことを思い付いてしまい1つに集中できない。っと書いてありました。そういえば買ったばかりのデジカメの使い方だって勉強しなくては。
I LOVE MAC。
10年以上Macを使い続けているのに超初心者の私。3ヶ月前に買ったマックブック、いまだにデータの移行ができずにiMacでブログを書いています。
それもどうにかしなくては。
2008.4.18 / ステンドグラス悪童日記,制作について
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ