ステンドグラスの窓なら璃房へ 東京から日本全国対応いたします
- TOP
- >
- ステンドグラス悪童日記
- >
- 制作について
- >
- 制作過程
- >
- ステンドグラスの修理。
2019.2.19 / 制作過程
ステンドグラスの修理。
マンションドアに設置されたステンドグラスの修理です。
前にも紹介しましたが、立てたまま直す方法を簡単に説明します。
ドアごと外す本格的な修復となると高額になるので、外さず直します。割れは2枚。
ガラスカッターでカット線をいれ、マルトリンヌで裏から叩きます。
(カッターの裏でもいいです)
ボロボロ取れてきたら、指で外しパテをとります。
ガラスを入れる前に四方にパテを入れ、片面のみ2ミリ大きめのガラスをいってこいします。
そのままでは固定されないないので、コーキングをして終わりです。
近くに寄らなければ分かりません。
真鍮補強がしっかりしていたのでできました。
弱いパネルでは難しいです。
2019.2.19 / 制作過程
プロフィール

五味理
ステンドグラス制作や教室のこと、日々のこと
ブログ内検索
カテゴリー

にほんブログ村
月間アーカイブ